Month: 3月 2023

快晴の祝日、いかがお過ごしですか?

こんにちは(^^)/

暖かな春の快晴日、車も多いですね。

昨日ネットで「山形県で最も注目されて

いる街」ランキングという記事を見つけ

ました。

2位は山形市

そして1位は・・・(^^)/

「米沢市」でしたよ~~~~~パチパチパチ!

住民意識調査では「安全」と回答した方が

一番多く、次に「街並み」だったそうです。

米沢市民の一人として嬉しく思いました。

希望が持てますものねぇ(^^)/

 

2月から少しずつ忙しくなり始め、

出かけてばかりもいられず、ここはぐっと

留まり自分はいつものカフェでビジネス本を

読み、自分なりのちょっとした戦略的

ヒントを貰えたような気分になり

本を読んで良かったと思い

戻ってきました。

 

で、事務所内のある一角をこれこれこうで

と社長に話をしますと( 一一)顔が反対!

と云わんばかり・・・

 

ここは喧嘩してもしかたありませんので

アプローチを変えてみてまた今度!ということ

でまずは引く( ^)o(^ )・・・

 

で、描いている様子を聞き、それに近くなるように

片付けてみました。

 

カウンターの前に長いテーブルを置いて

いますがチラシ類を沢山置いていました。

また椅子も置いてありますが椅子には車の本を

並べておりました。

これを片付けまして、座って頂いて

お飲物を飲んで待って頂けるように

席が出来ました・・・

 

コロナ過から徐々に通常の動きに戻りつつ

ありますね。

感染予防を共々しながら、大きく深呼吸しつつ

仕事にもより力を発揮しやすい季節・・・

 

新しい芽が自ずと目を覚ます時期・・・

期待しつつ歩んで参りましょう!

 

☆彡お車の何でも相談受付中!

当社の井上は皆さんいわく・・・

どうして井上さんに車見せるまではエンジン

など様々症状あったのに何で出ないの?

何で治ってるの?

何人もおっしゃいます。

何でかは、わかりません。

根拠も全くありませんm(__)m

 

ちょっと不思議くんな整備士&社長 井上

が皆さまのお越しをお待ちしております。

 

☆彡中古車・新車・修理・車検は

当社にお任せくださいm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

元気だけど爆走しすぎなじーちゃん

こんにちは(^^)/

米沢は何と雪です。

今までが急に暖かくなり過ぎですよね。

3月はまだタイヤ交換をされる方は少なく

雪がまだ降る3月の米沢が普通なのですよね。

さすがに量は少ないですが。

 

さて、今日コンビニで買い物して

帰ろうと国道に出ようとしたら、白い車が

猛スピードでカッ飛んで来まして・・・

見ると白髪のおじいちゃんです。

すんごいスピードでした( 一一)

 

昔、カッ飛びスターレットのおじいちゃん

をよくお見掛けしましたが、軽自動車ですよ、

軽の中でも小さめの軽自動車で四つ葉マーク

が後ろに貼られてありました。

車のイラスト無料 に対する画像結果

危なすぎ~~~~

 

危ないじーちゃん&ばーちゃんドライバー

は毎日ではありませんが、週一くらいで

お見かけしませんか?

 

ご家族の方にシニアドライバーさんが

おられましたら、ご注意の目を月に2~3回は

優しいお言葉で、関心を向けて差し上げて

下さいませm(__)m

 

寂しいと気持ちが荒くなりやすいかも

しれません。運転にも出るかもしれません。

1分の暖かい眼差しをシニアさんは

待っておられるかもしれません。

 

では・・・

今週もお疲れさまでした(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブティーの効果(^^♪  

こんにちは(^^)/

今日はハーブティーのお話です。

皆さんはコーヒー派でしょうか?

紅茶派でしょうか?

それともグリーンティでしょうか?

 

ハーブティ習慣はございますか?

 

西洋の漢方とも云われているハーブは

香辛野菜とも云われ、料理やハーブの匂い袋(サシェ)

お茶など楽しみ方は様々です。

 

自分はハーブとの出会いは今から30数年前

になります。

叔父の花屋でお手伝いしていた頃、ある日

の仕入に香りの小さな苗を見つけました。

なんていい香り!

 

すぐにプランターで育ててみようと思い、

ラベンダー、ミント、ローズマリー

タイム、コリアンダーなど数種類育て始めました。

お肉料理に自分で育てたハーブを加え、

サシェにはバラの売れ残りを貰って

ドライにしてドライハーブとよく作った

ものです。

 

今もハーブは廃れることなく、圧倒的地位を

守りながら、ハーブの楽しみ方は語り継がれて

います。

 

で・・・・(^^)/

 

当社もハーブティーを扱っております。

生活の木さんから取り寄せして、

お客様に試飲して頂いたり販売もさせて

頂いております。

 

抗菌・抗酸化・気分転換・リラックスと様々な

効果が期待できます。

カフェインレスですからお時間関係なく

休む前の疲れを癒す一杯のお茶としても

ハーブティーはお勧めです♪

 

今月のおススメは「エキナセアベア」です。

試飲していただくと、皆さんが声を揃えた

ように「温まってきた~」と・・・

 

寒い時にも、暑くエアコンで冷え込んだ時にも

大活躍のハーブティーです。

エキナセアは血糖値上昇も抑えてくれる

効果が期待できるとの記事をネットで

見つけましたよ。

 

香りがあるお茶のハーブティーを

どうぞ毎日のお飲物のアイテムに

加えて頂くこと、おススメいたします!

当社で試飲していただけますので、

整備のお待ちになって頂く時間に

お声がけさせて頂きますね(^^)/

 

では、今日も良き一日を(^^)/

レディース車検♪

こんにちは(^^)/

今朝は冷え込みましたね~

風邪を引きそうな気配したので、

温かいジンジャーベースの飲み物

を沢山飲んでいました。

HOTです温泉マーク | 陸上クラブGROWTH(グロース)

 

当社の敷地内の小さな春をどうぞ~♪

 

 

 

 

 

 

福寿草です。

黄色が鮮やかですね~

 

 

 

 

 

名もない雑草の花

かなり強い子です~

 

 

 

 

 

 

アジサイの鉢物を土に降ろし、

冬越しし、今年初めて葉っぱが

出てきてくれました。

さて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レディース車検好調で

ご依頼頂いております。

更に皆様に知って頂くため、

HPからもアピールさせて下さいね(^^)/

 

アロマのプレゼントやお得なチョイスへの

ご同意を頂けたら車検へGO!となります。

 

週末、雪マークですね。

米沢はこれだから気が抜けないのです~

天気予報を見ながら計画を立てて参りましょう!

風邪を引かないようにして下さいね。

 

お読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車の話題♪

こんにちは(^^)/

春らしさが日毎増し、気分がいいですね。

休日はどんな過ごし方をされていますか?

 

昨日、市内の本屋さんで車の本を買って

きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーライフを楽しむ方はこれからの季節

はますます自然界も動き出し楽しみですね。

自然界も皆様を心待ちにしているのでしょう・・・

 

お車、絶好調にしておきましょう!

エンジンオイル交換、少々早めでも交換を!

冬は特に寒冷地では半クラッチ状態な

運転の毎日、雪道渋滞、のろのろ運転、

エンジンもコレステロールどろどろ状態

かもですね((+_+))

 

自分の車もどんどん燃費良くなっています。

ここで快適走行のためにオイル交換&

お車ピカピカ大作戦!

 

お車ピカピカ大作戦は、

当社にお任せ下さいm(__)m

お車の中もツルピカにいたします♪

 

車の本を見ているだけでなんだかわくわく!

 

関東、南東北、北東北にこの春はバンバン

出向こうと考えています。

 

皆様もきっとご計画されておられると

思います!

 

お店でシェアしてくださいね~

 

では~

今日も良き休日を!

お仕事の方、お疲れ様ですm(__)m

 

車のコーティング♪

こんにちは(^^)/

早い春の到来に嬉しい小鳥たち&

「晴れ春」の好きな方々、今日は快晴デス!

 

今日は全国的に4月並みの暖かさのようです。

朝晩寒いのでまだジャケットは手放せない

ですね・・・風邪をひかないように

お気をつけくださいませ。

 

さて、春の快晴の日はドライブしたい気分に

なりませんか?

桜前線がこれから北上してまいりますね。

開花も早そうな気配(^^♪

また新緑が芽吹いてきて、青々とし始める季節

には自然の恵みを沢山楽しみたいですね。

 

お車もピカピカにいかがでしょうか?

 

ネット経由ですと、一度コーティングしたら

半年後に1度のみですが、無料でコーティング後

のメンテナンスをさせて頂きますYO!(^^)!

 

車の大きさによって料金は異なりますが

軽自動車で35000円です。(税込)

 

お車を一日お預かりして、念入りに汚れを落とし

コーティング&手磨きの作業です。

お車の下廻りは、今現在こってりと泥や

冬の間、道に撒かれた滑り止め剤がつき

錆の原因にもなる状態です。

念入りに下回り洗浄をされることをお勧めいたします。

 

当社で下廻り洗浄のみもOK!

タイヤ交換時期にお申しつけくださいね。

 

車つやつやピカピカコーティングは

早速オーダー頂いております。

ビフォア アフター画像を後日また(^^)/

 

ではでは、今日もお元気な一日を(^^)////

 

 

 

 

 

 

免許返納についてふと思うこと・・・

こんにちは(^^)/

今日もお仕事お疲れ様です。

気温が高くほっとしますね。

一日の終わりに、雪の心配もなく

安心出来ること、感謝です。

たったそれだけでも嬉しいじゃないですか!

雪国の方だったら同意される方

いらっしゃると思いま~す(^^)/

 

さて、ネットで免許返納という文字を

見てふと考えました。

 

長年、車での移動生活をしているとなかなか

手放したくはないものです。

一方、都会に住む方はどうでしょう?

住宅費や教育費など何にお金をかけるか?も

ライフスタイルや交通手段の充実で、わざわざ

コストがかかる車を所有することに固執していない

方が多く、全国での一人当たりの車所有率一番低い

のが東京都というデータをみました。

2位は大阪 3位は神奈川です。

 

ちなみに山形は上位で11位

 

山形県は高齢ドライバーも多い県かと

思います。当社のお客様もシニアさん多いです。

 

もし皆様がやがて後期高齢期(75才~)を

迎え、今後の運転を問われ、返納について

聞かれたらどのようにお答え

になりますか?

 

いきなり免許返納!とはいかないに

しても、何かあってからではただただ後悔

になりますね。

 

自分が思うには、質問をしてみること

おススメ致します。

通常の会話をしている時、それとなく

さりげなく、「そういえば、おじいちゃん

免許返納はいつ頃って考えているの?」

「タクシーを使いそうなひと月の回数って

どれくらいだと思う?」

考えるといろいろな質問が浮かびます。

よく今後について考えるきっかけ作りが

大切かと思います。

上から目線でアプローチされても反感しか

買いませんものね。

質問をしてみると考える一つのきっかけに

なります。

 

ちなみに自分は75才くらいで運転やめる考え方

です。

身の周りの必要なことは歩いて用が足せる

場所に住むのも一つの方法かと思います。

 

願望は70才ですが。

 

返納を決めるとライフサイクルをいろいろ

考えるきっかけになりますね。。

わかいうちから決めるとよいと思います(^^)/

 

ふと思いました(*^_^*)

 

上から目線で進めたくない話題

ですね。優しさと家族愛・・・ですかね・・・

 

お読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お得に車検を♪

こんにちは(^^)/

3月に入りましたね。

雪が降ったとしても春ですから

気持ち的には安心(^^♪ですね。

3月4月は車検が多い時期ですね。

タイヤ交換シーズンもまもなくです。

 

当社ではお得に車検を受けて頂けるサービス

がございます。

①早割サービス

車検の1カ月前までご予約頂くことで

工賃10%お値引きになります。

 

②レディース車検

 18~42歳まで。

 内容は秘密です、すみません(;^_^A

③シニア自動車倶楽部

 65歳以上

 

④タイヤ保管サービス

 ※お住まいに保管場所のない方、限定です。

  お問合せ下さい。

 

新車ご購入後、初めての車検は

3年目の満了日、3年過ぎてからは2年毎

※貨物は一年毎

 

エンジンオイルのみならず、部品、タイヤも

値上がりしています。

毎日の暮らしの必需品も値上がりですね。

本当に必要なものかどうか?

を吟味して買わないと今までのような

隙間のお買い物も積もれば結構な金額に。

 

なので、車検もお得にチョイスして

お受けになった方が良いと思います(^^♪

 

まずはお見積りからお待ちしています。

 

お見積りに関しましてお電話で車検は

おいくらくらいかかりますか?と

ご質問をよくいただきます。

車種により、また年数により重量税が異なり

自賠責保険も加入期間が4月1日以降

値下がりも。

また車は実際にはタイヤを外して点検して

みると摩耗・劣化・ひどくなると車検が

通らないような場合もあります。

口約束で安易にいくらいくら・・・と

言えないのです。

なので、ご来店をお願いし、車を見させて頂き

お見積りという流れになります。

 

どうぞご了承のほど、宜しくお願いを

申し上げますm(__)m

 

最後までお読み頂きまして

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031