2021年01月16日
おはようございます。
朝いちばんにすることはなんでしょうか?
カーテンを開けて外の様子をまず見るかたが多いのではと思いますが。
今日も車に雪がかかってなくて、ほっと一安心ですね。
お休みの方は、また休んで下さい(笑)
当社もようやくアクリル板を購入し設置いたしました。

ちょっと画像ではわかりづらいですね。
それだけ透明感があり違和感もないと思います。
高さが60センチあるので安心ですね。
日本人は座高が高いので(余計なことを🙇)
整備の間、お待ちになる時間も密にならないように
ご予約時間も他のお客様となるべく重ならないように
調整させて頂いております。
窓も寒い中ではありますが、常時少しだけ開けた状態です。
またお客様がお帰りになる毎に机、椅子、ドアを消毒し
窓を全開して空気をいつも新鮮な状態を保ち、ハーブ系の
香りの空気清浄スプレーをこまめにしております。
どうぞ、安心してご来店ください。
またご希望によりまして、当社でお車の引取りも致します。
なんなりとお申し付けくださいませ。
カテゴリー:お知らせ
2021年01月11日
こんばんは!
今日の気温は-1℃
先週末の気温に比べれば温かいですよね。
大雪の日の注意事項の続きですが、
走行中は通常より当然ながらぐんとスピードダウンして運転しましょう!
後続車が近づいても気にしないようにしましょう。
スノーブレードの雪の掃け具合が悪くなったら直ぐに交換を!
大雪の日は特に危ないので早めに交換しましょう!
それからガソリンは常に満タンを心がけましょう!
何が起こるかもわかりませんので。
特に国道や高速を使う方々はご注意を!
続く・・・
カテゴリー:お知らせ
2021年01月09日
冷え込みが更に増して参りました。
注意事項ですが、大雪というよりは日頃から備えたほうがよい
ことかもしれません。
今、車のキー🔑ですが多くの車のキーは電池で開閉できるタイプのキー
になりました。
電池交換の目安は?とよく聞かれます。
長くて4年とかお客様との会話に出てきますが、
電池ひとつで冷や冷やしたくないですよね?
何千円もするわけではないので、(1000~1500円)車検毎に
新しく電池交換をして頂くことがBESTかと思います。
この寒空に車が開かなくなった・・・
また夏の炎天下で人里離れたところでドアが開かない・・なんて
ことになれば、それこぞ大変なことになりますので、安全安心のためにキーレス電池交換は
車検毎に交換なさってくださいね。
カテゴリー:お知らせ
2021年01月09日
こんにちは!
本日の最高気温は-2℃(;´д`)トホホ
ステイホームはユーチューブでストレッチやラジオ体操をして
血流をよくしておきましょう。
動かないのも禁物です。
車も同じです。
動かさないと動かなくなります。
さてその②です。
国道や高速、街の主要道路に凍結防止剤が沢山撒かれています。
それをそのままにしておくと車の下廻りは大変なことに繋がります。
塩を撒いているのと同じなので、当然錆びます。
なので一週間に一度は下廻りをホースで洗うか、コイン洗車の下廻りも洗えるタイプの
ところできれいに洗いながしましょう!
毎週が厳しい時はせめて月2回は洗って頂きたいと思います。
見えないので気がつくと穴があいてしまって・・・ということのないように。
当社でも下廻り洗浄含めた洗車はいつでもOKです。
お気軽にお申しつけくださいませ。
カテゴリー:お知らせ
2021年01月09日
こんにちは♬
冷えましたね。
お身体もお車も大丈夫ですか?
氷点下の日のご注意頂きたいことを自分の経験から少しシェアを♪
仕事を終えて帰宅した時、ワイパーはそのままですか?
それともワイパーを👆に上げておきますか?
実際あったことです。
ワイパーが動いた状態でエンジンを切り次の日の朝・・・
大雪が降りフロントガラスには雪でいっぱい・・・
家の中からエンジンスターターをかけました。
ワイパーは雪の重みで動きませんが、モーターは作動しています。
そして・・・動かなくなりました。
負荷がかかる様なワイパーの作動はお控えくださいね。
カテゴリー:お知らせ
2021年01月05日
こんにちは!
今日は時々青空も見られ、青い空に太陽・・・
心まで晴れやかな気分になりますね。
今年第一号のニュースレターを発行させて頂きます。
内容が先日の投稿と重複している箇所もありますがニュースレター令和3年1月号
宜しくお願いいたします。
カテゴリー:お知らせ
2020年12月31日
大晦日は新年のことを考える一日でもありますね。
当社もいろいろ考えています。
①ご来店の新しい形・・・ご来店は当社のホームページへもどうぞ!リニューアルいたしますYO!
予定は1月後半、遅くても2月上旬です☺
②STAY HOME の物づくりキット販売
③当社のシニア自動車倶楽部の会員様限定!テクノロジーを駆使した交通安全教室の実施
④ミドル&シニア自動車倶楽部の交流会
⑤ランチ代くらいのミニお仕事をして頂ける方、倶楽部会員様限定で募集いたします!
まだまだ他も考え中です。追って上記詳細はご案内させて頂きます。
カテゴリー:お知らせ
2020年12月30日
こんばんは!
カウントダウンに入りました。
今年一年も大変お世話になりましてありがとうございました。
皆様のお蔭様でお年越できますこと、心より感謝申し上げます!
さて、今日のお題、ちょっと興味をそそるかも?
一年の終わりにクオリティータイムのご提案
カテゴリー:お知らせ
2020年12月25日
おはようございます。
今日はクリスマスですね。
平和の日でもあると思います。
さて、当社は高齢者の会員制シニア自動車倶楽部を立ち上げ
3年目になりますが、自動車の運転に関する反射や視覚的なこと、
様々な年齢のリスクに対する体験的勉強会を来年数回させて
頂くことを計画しています。
感染症拡大で介護予防教室という形で来期に出来るかどうか定かではありませんが
当社敷地内の戸外にてにさせて頂こうと考えています。
交通安全に関する機関にお願いをしご協力頂き
開催したいと思っています。
詳細は年明けにご案内をさせて頂きますので宜しくお願いいたします。
カテゴリー:お知らせ