お見舞い申し上げます。
こんにちは。
昨日の大雨による被害が時間とともに報道で
観て驚いております。
山形では長時間、雨が降り続くことは滅多に
なく、いつまでたっても雷が止まずに
不安な一日でございましたね。
当社は浸水もなく、また住まいも非難まで
には至らず、最新ニュースで現状把握し
いつでも逃げられるように備えておりました。
大きな被害に遭われました方々へ
心よりお見舞い申し上げます。
どうぞ引き続き、安全確保とご無事を
お祈りしています。
こんにちは。
昨日の大雨による被害が時間とともに報道で
観て驚いております。
山形では長時間、雨が降り続くことは滅多に
なく、いつまでたっても雷が止まずに
不安な一日でございましたね。
当社は浸水もなく、また住まいも非難まで
には至らず、最新ニュースで現状把握し
いつでも逃げられるように備えておりました。
大きな被害に遭われました方々へ
心よりお見舞い申し上げます。
どうぞ引き続き、安全確保とご無事を
お祈りしています。
こんにちは(^O^)/
来ました、来ました・・・夏🌻
暑い~~~とは言わず・・・
米沢の方は「あったかいですね」と特に
高齢者の方々からお聞きする言葉です。
暑い~~~💦というより「あったかい」と
言う響きによって暑苦しさが軽減するような
感じです。
言葉の使い方によって印象が全然違いますね。
言葉は大切です。
夏は空がきれいですね。
2枚ですが、シェアです!
米沢駅の向こう側の山に雪が見えますよ~♪
サンセットタイム、素晴らしい!
コロナ感染急拡大ですが、ちょっと車を停めて
みて、空や山々の美しさを眺めるだけでも
気分転換できて、リフレッシュタイムですね。
さて、当社のお盆休みは8月13~8月16日
までです。
オイル交換はお早めに済ませておきましょうね!
お車ピカピカにしておくのも気分がUPして
運転もウキウキですよ~
ワックスやコーティングしませんか?
ご予約受付中です。
では今日もあったかいですね。
お元気な一日を!
こんにちは(^O^)/
今日の米沢は34℃
省エネに取り組むようになってから
暑さ慣らしを徐々にしてからは体温調節も
出来るようになり、暑さによる怠さもなく
絶好調ですよ(^.^)
さてお盆休みで何かと出かける機会が通常
よりは増えるかと思います。
車の中の感染対策はいかがでしょうか?
以下、ご参考まで。
・車内のエアコンを外気循環にする
・1時間に1回は窓を開けて換気する
・車内に何人か乗せるときはマスク着用を。
・車内飲食をする時は窓を少し開け、手指
の消毒を。
感染急拡大しています。
高齢者の不要不急の外出は避けて
今は身を守る選択をする時でもあると
思います。
あとはリラックスの工夫も大切ですね。
すぐにリラックスできるのはアロマを用いる、
生花を活ける、絵を描く、音楽鑑賞
楽しい話を聴く、手紙、読書、
ありますね~探すと沢山あります(*^^*)
楽しい感覚は免疫力もUPするそうですから
笑える、あるいは微笑むでも良いですね。
何かSMILEになれること見つけて
おきましょうか・・・
では感染予防しながら、スマイルを
お忘れなく(^_-)-☆
おはようございます。
ちょっと気になるコラムや人からの話から
シェアさせて頂きますね。
ある高齢者の方が電気自動車を購入されたそうです。
担当営業マンの方から何度もご説明を受けた
そうですが、一つこなせないことに出くわすと
その都度営業マンに電話がかかってくるそうです。
セキュリティー万全のお車でありながら
うまく使いこなせず。
覚えたと思ってもどうしても使い方が
頭の中で留まっていないのです。
ん~~~これは車に限らずいろいろありそうですね。
でも他人事ではないのですよね。
自分のこととして考えてみると将来の選択肢に
自分に見合った選択が迫られてくること、また
運動機能、認知機能など早いうちからの備えの
大切なを思いました。
今日のコラム
運転中にイライラすることは免疫力の低下に
繋がるそうです
あとは長時間運転休憩なし、寝不足運転
強いストレスを感じながらの運転、
エアコンの温度を下げ過ぎること・・・
(ベストカーWEBより)
上記の逆の心づもりで運転しましょう(*^^*)
そしてもう一つはヤフーニュースです。
2040年には医療・福祉100万人不足
と厚労省白書で判明と記載ありました。
すごくすごく気になることです。
人生のどこかで介護や医療のお世話に
なるのかもしれませんが・・・
いえ、生涯現役と決めることで、現状から
沢山の改善点も見えて来そうですよ(^.^)
ちなみに私は体質改善に成功しました。
でもちょっと油断をすると駄目ですね。
よい習慣の1からまたスタートです(-_-;)
楽を選ぶよりも自分で考えて動いてみる。
直ぐ実行、間違ってもくよくよしなくていい!
まちがったらまた始めたらいい!
自分の足で歩き、健康を維持!
とかとか、書くと沢山出てきますYO!
今日のブログはいかがでしたか?
少しでも何か留めて頂けたら感謝です。
では今日も元気に過ごしましょう!
こんにちは(^O^)/
雨模様の毎日でお蔭様で涼しく
過ごしやすい毎日ですね。
これからが夏本番の暑さ・・・
暑さに徐々に慣らしていくことで、
知らず知らずにエコな暮らしになっています。
以下お読み頂けましたら幸いです。
こんにちは(^O^)/
またも☂ですね。
沢山降らないように願いをこめて<(_ _)>
今日用事で日中🚙を走らせていましたら・・
前に走る軽自動車が左折のウィンカーを出し
センターラインに向かって大きくふくらみ
ながら左折をしていました。
普通に左折しても十分曲がることの出来る
道の幅です。
また左側には何の障害物もなく、
停車中の車もなく・・・
後ろからバイクが来ていたら危険ですね。
左にウィンカーを出しながら中央へ車が寄って
いたら、後続車で特に初心者の方でしたら
迷いが出るかもしれません。
危ないなぁと思いながら見ておりました。
ちょっとした思いやり運転の心得がありますと
恐らくその曲がり方はなさらないのではと思いますが
いかがでしょうか?
さて、コロナ感染拡大ですね。
どうぞ週末の行動には、お互いに気をつけて
参りましょう。
手洗い、うがいの徹底、洗わない手で目・鼻・口など
触れないように・・・ですね(^.^)
今日も一日、お疲れ様でした<(_ _)>
こんにちは(^O^)/
雨から始まる週明けのマインドは?
ブルーだぁ~
と言ってみるとちょっとだけすっきり
します(^.^)
さて今日は経営方針の「安心安全」
についてのお話です。
車検のお客様の整備を進めていくと
沢山の部品の劣化・摩耗が進み、車検が通らないと
判断せざるを得ない時があります。
国の基準から大幅に外れている状態の時です。
その場合・・・
①部品交換及び修理してこの先も乗る
②廃車にする
①か②はお客様判断になりますが
どちらを選んで頂いても安心・安全の
ご選択をされたことになります。
①を選択された時、最低限の修理でと
時々ご要望がございます。
お客様に何度もご説明させて頂きます。
危険な状態であることと、それ以前に
車検が通らないのですとご説明致します。
お客様は車のことを深くはご存知ないと
思いますのでお金重視になるのも
わからなくはないです。
でも車検が通らないものは通らない時・・・
かりに当社以外の工場さんへ行かれ
お金をかけずに仮に車検が通ったとします。
お客様はほっとすることと思います。
危ない車に乗っていて安心を得らる
かどうか・・・?
車検が通ることの判断基準の甘さ、緩さにより
お客様に危険リスクが生じたことになったと
その責任を工場さんではどうなさる
のでしょうか?
機械はある日突然壊れます。
でも日頃からきちんと整備をしていたら
車は機械であっても応えてくれ、長持ち
するのです。
当社では安心安全を優先に経営理念に
謳っています。
これからもお客様ご自身がご愛車との長い
お付き合いが出来ますように、メンテナンスを
心込めてさせて頂きます。
ご縁がありましたら、当社にて車検・点検
修理のご依頼をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
こんにちは~
明日から3連休でしょうか?
明日も当社は営業しております(^^♪
さて女性特典を設けてから女性のお客様が
増えて参りました。
レディーのオーナー様のお心の内は?
👇 👇 👇
どこへ車検に出してよいかわからない(T_T)
車のこと、ぜんぜんわからないし((+_+))
専門用語並べられてもねぇ~~~~”(-“”-)”
ディーラーさん車検はめっちゃ高いし((+_+))
ディーラーさんだと直ぐ新車の話だし~(-_-メ)
どうぞお気軽にまずはご来店を<(_ _)>
初めての車検をご依頼頂いた女性のお客様
に限りハーバリウムのボールペンの🎁
第2弾と致しまして・・・
車検のお客様をご紹介して頂きますと
ご紹介者様には「アロマハンドトリートメント」
の🎁(令和4年10月からの予定です)
女性特典を是非是非お使いになって
くださいませ<(_ _)>
お待ちしております♪
こんにちは・・・
今日も湿気のある日ですよね。
湿気の多い日ですが30℃を下回って
います~↓
夏の1℃は違いますね。
1℃の違い、体感できますか?
これはですね、エアコンを18度くらいでガンガン
家も車もオフィスもそうなていると、
わからないのです~↘
夏バテ予防には・・・
気温設定を高めにしておくことや
温かい飲み物を1日2杯程度飲んでおくこととか
冷たいものを一日に何倍もがぶがぶは、
20~30代くらいまででしょうか・・・
でも暑さ知らずは・・・
なんと言っても楽しい~~~(^0_0^)
と思えることをすることですかね。
私はなんと言っても花
先週末、お花のクラスでリースアレンジをさせて
頂きました。
沢山の笑顔ときれい!の言葉を頂け、
幸せに感じる瞬間です。
花が自然に導くのですよね。
皆さんの「楽しい~!」は何ですか?
この夏、その楽しい!を1つでも2つでもやってみましょう!
ではでは、今日のひとり言でした~♪
今宵はスーパームーンが見れるかな?🌝
見えたら教えてくださいね~(^_-)-☆
こんにちは!
今日は昨日より気温が上がりそうですね💦
お元気ですか?
昨日もお客様からご連絡入りましたのは
バッテリー上がりです。
バッテリーが劣化してきた上に、夏はエアコン
をかけたり、今はETCやカメラなども含め
電気消耗するような機器が車に搭載され
ていますね。
ハイブリットカーですと交換時期はガソリン車に
比べ長い交換期間ですが、年数の経ってきている
お車はこの時期要注意です。
心配な方は当社でバッテリーの状態をすぐに
診断できますので、どうぞ遠慮なくお声かけ
くださいね。
ちなみにガソリン車の交換時期は2~3年です。
5年以上バッテリー交換をされていないお客様
はハイブリットカー含めて、そろそろかと
思います。
お盆休暇前に是非点検をおススメいたします。
異常なかったら安心を得ます。
劣化がわかり交換すると更に安心を得ます。
安全・安心な走行のために、
是非一度点検を(^O^)/