Year: 2022

Dear customer <(_ _)>

こんにちは

爽やかな🌿朝ですね🌞

今日もご覧頂きまして・・・

ありがとうございます<(_ _)>

私事ですが、母親が間もなく天へ

召されようとしております。

精一杯に子どもののために生きた

ような母で父を心から信頼し、いつも

父に感謝をしている母です。

 

 親愛なるお客様、人は必ず100%、

命の終わりがやってきますね。

自然の摂理ですね。

 

だから・・・

これだけは言えるのでは?

と思うことがあります。

それは交通事故による悲劇だけは

ご自分と家族のためにくい止めなければ

ならないことと思います。

 

これから先の人生には終わりが誰にでも

くるのですから、あ~いい人生だったなぁ

と思えるような大切な時間をおくりたいと

思いますが、いかがでしょうか?

 

お願いですから、少々のことで

かっとなって運転するのは止めましょう。

はい、自分もです。

思いやり運転、どうぞお先に・・・

のスピリットをもってみませんか?

 

当社がどうして高齢者のサービスを

始めたのか?

恐らく両親への感謝がスタートのような

気が致します。

 

車屋のくせに、75歳くらいになったら

そろそろ運転免許の返納時期を決めて

頂く年齢として意識して頂けるような

働きをもすべきかと、思う今日この頃です。

 

親愛なるお客様、どうぞ今日の一日も

安全運転を宜しくお願い致します<(_ _)>

 

 

 

敷地内の初夏の花々♪

こんにちは(^^)/

お元気でお過ごしですか?

当社の敷地内に咲いた初夏の花々です。

お花好きの方はどうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

まだありますが、このあたりで・・・

 

不思議なのですが、一番最後の👆の

薄紫のハーブは雑草化してどんどん増えて

いますし、自然のサイクルの水のみで育っている

のです。

しかも沢山増え続けているのです。

 

このハーブ特有の力強さを利用して、増やして

行けるよね?と思い、ハーブガーデンの

構想となりました。

これを倶楽部メンバーにもお手伝いをお願い

したら早速、お一人OK頂きまして(*^-^*)

まだお一人にしかお伝えしていないので

まずはこちらから投稿とさせて頂きました。

お手伝いをお願いしま~~~~~す!

虫がいっぱいいそうなシーズンですが

虫よけ効果が期待出来るアロマスプレーで

自然の威力を体験されるのではとアロマの

力にも注目して頂けそうなイメージ(*^^*)

 

では今日はこのあたりで・・・(^O^)/

 

ハイブリット車&電気自動車静かすぎ(;^_^A

こんにちは(^O^)/

ほどよい降り加減の雨で大地の緑は

嬉しそうな感じですね。🍃

 

さてコンビニでぎくっとしたことを

少しだけシェアです。

 

時間帯によってはコンビニでのお買物

の時は駐車場内で気を弛めがち・・・

ちょっと一休みだったりお昼休みだったり。

ぼーっとしながらコンビニの敷地内を

歩いていると危ないですよね。

ハイブリット車は特に音がしないから

発信する時、運転者は歩行者に特に気を

使って頂きたいところですね。

もちろん歩行者もですが、高齢者の方は

特に耳も遠くなっていますから、静かな車には

見向きもなかなかしないと思えます。

どうぞ発信する時にはお気遣いを

頂きたいと願いいます。

クラクションをちょっとだけ鳴らす、

あるいは出入口近くを避けて遠くに停めておくことで

トラブルにも巻き込まれずに済みますね。

 

お互いに嫌な思いをすることを避けるために

ハイブリット車のオーナー様はプラスアルファの

ご注意が必要になってきたと思いますし、

歩行者としても気を抜く場所でのご注意が

より必要になって参りました。

 

運転者として、歩行者として、

お互いに注意をして参りましょうね。

 

午後も良きお時間を・・・

 

 

 

 

Lady’s Club👩 検討中

こんにちは(^O^)/

今日は暑くなりそうですね。

 

目に青葉、山ほととぎす、初鰹

の句のごとく五感を楽しむ最高の季節

を迎え、リフレッシュ出来るシーズンです。

 

さて当社では近頃とても素敵なレディーが

どんどんと初来店されるようになりました(^_-)-☆

感謝ですm(__)m

素敵なレディーには五感をフルに使って頂いて

職場、家庭、地域での活動を

より円滑にして頂きたいなぁと感じています。

当社でもそのリフレッシュタイムになればと

車屋ならではのサービス・アロマ・花など

年5回くらいの倶楽部活動を考えています。

新しいお友達との新たな繋がりも期待出来そうですよ。

 

じっくり考え改めてお知らせを致します♪

 

 

 

 

 

スバルから電気自動車🚘お初です(^O^)/

こんにちは~

五月の爽やかな風薫る季節は

やっぱりいいですね~癒しと元気の両方を

頂ける季節ですね~

 

Good News !

 

スバル社とトヨタさんの共同開発の

電気自動車「ソルテラ」の販売スタートです!

ソルテラのパンフでチラっと・・・

 

 

個人的にはルックスはお気に入りです。

価格帯は600万で四駆となると

700万近いようです。

 

さて当社で一番にご成約頂けるお客様は

どのお方かわかりませんが、井上スペシャルプレゼントと

スバル社からのスペシャルプレゼントもあるはず❣

 

太陽を意味する「SOLソル」

大地を意味する「TERRAテラ」

 

ソルテラは重大な事故に遭った場合24時間365日

コールセンターに繋がる連携機能を備えています。

本革シートの上質な安心のソルテラは

魅力が満載です。

 

リラックス出来る車内インテリア

そして環境に配慮された電気自動車のソルテラ

 

恐らくあと10年もすると電気自動車は普通に走るように

市場も移行しているのでしょうね。

 

遠距離移動の多いドライバーさん、

時代を先駆けてソルテラにお乗り換えは

いかがでしょうか(^_-)-☆

 

時間をかけながらどうぞどうぞ

ご検討くださいませ・・・

シニアのドライバーの皆様へ

こんにちは(^O^)/

もし今日の記事をお読みになった貴方様が

75歳以上、またはご家族の方で75歳以上

の運転者がおられましたら穏やかにゆっくり

お話をお願いしたいと思います。

 

道路交通法の施工により75歳以上の

運転を続ける方への免許更新時の手続きが変更に

なりました。

もしも過去3年間に一定の交通違反歴がある場合、

免許更新時に「運転技能検査」が義務化される

ことになりました。

令和4年5月13日より施工開始されました。

 

75歳を過ぎた運転手の方は運転は「自分は大丈夫」と

思ったとしても、毎日の運転時にご注意願います。

運転には責任が常に伴うことを

ご承知頂いた上で運転いたしましょうm(__)m

 

 

 

 

 

休日のちょっとシェア♪

こんにちは(^O^)/

今日は第2土曜日のみの土曜定休で

営業はお休みとなっております。

 

最近、ちょっと困っていたことがありまして。

それは仕事が終わって帰宅しマスクを外すと

目に違和感を感じることでした。

これはマスクに何か原因ありそう?と思い

調べてみるとそれらしい記事がいくつも出て

きました。

もともとドライアイの自分ですが、ドライアイには

ちょっと注意が必要と思える記事でした。

 

マスクの長時間着用をかれこれ3年

くらいでしょうか・・・

 

一人で車に乗っている時は

マスクを外すようになりました。

またウォーキングの時もです。

家から一歩外へ出る時には着用の癖がついて

いて、人がいなくても戸外で着用したまま

また車の運転中も着用したままでした。

 

もちろん着用は予防でありマナーであり、

どこでも建物に入る時は必ずですね。

でもつけなくても大丈夫な時までも

無意識に着用したままで過ごしてはいませんか?

 

マスクを外した休日をのんびり過ごしたいですね。

 

目に優しいグリーンを見るのに今は最高の季節。

久々の雨で山々の緑も一段と美しさが増す

のでしょうね。

 

では午後も穏やかな時間を・・・(^^♪

 

 

 

 

 

シニアドライバーさんへ(*^-^*)

こんにちは!

毎日の気温差がすご過ぎて体調崩したり

していませんか?大丈夫ですか?

朝起きてから一杯の白湯をおススメ致します。

昨日ココナッツのヨーグルトを

頂いたのですが、これが初めて頂き、

食べ過ぎも手伝い・・・胸やけし

夕食は食べられず・・・

白湯を朝起きてすぐ飲んでみたら・・・

ムカムカはす~っと引き、いつもの体調に戻りました。

白湯は60度くらいの温度いいようです(^_-)-☆

代謝UPにも繋がるそうです。

 

さて、今日は午前中とある機関へ交通安全に関する

研修を受けて参りました。

高齢者ドライバーの事故防止のための情報を

学ぶための時間です。

少しシェア致します。

お家にもしもシニアのドライバーさんが

おられましたらちょっとお話下さいませm(__)m

 

高齢ドライバーは出会い頭の事故がとても多い

そうです。

今日の研修で頂いたチラシの中にあった問題

ですが2つばかり・・・(^O^)/

 

①出会い頭事故の防止のポイントは

( 徐  行 )  と (  ?  )

 

②高齢者の歩行中の死者が多い夕暮れや夜間、

身を守るのは ( 安 全 確 認 ) と

(  ?  )なんでしょうか?

 

お家のおじいちゃんやおばあちゃんのドライバー

さんに質問してみていただけますか?

 

 

     答えは👇

 

 

① ( 一時停止 )

 

② ( 反 射 材 )

 

なんだ~と思われましたか?

当たり前のような一時停止、

そして夜間の外出では注意が必要で注意

だけではなく身を守る行動なのですよね。

反射材はドライバーに歩いているところを

気づいて頂くのです。

 

是非今日のこの二つを覚えて活用して下さいね。

 

では、午後もお元気で~(^O^)/

 

アロマに注目した動機♪

こんにちは♪

今日は香りについてお話を(^_-)-☆

生活の中に心地よい香りを取り入れて

おられますか?

香りについて知識を深めたいと20数年前

からずっと思って自分流に少しずつ取り入れて

いたものの、専門知識をしっかり身につけたい

と思うようになりました。

 

実は昨日アロマ検定試験がオンラインであり

合格を頂きほっとしました。

 

 👆 はエッセンシャルオイル

 

 👆は母の日🍰 お祝い?

 

勉強を進めていくうちに、次第に確信に満ちて

きました。

それは「ホメオスタシス」にアロマは有効だと

学び、体のバランスを保つ働きに香りの力は

無理なく、むしろ必要で感情までも作用する

影響力ある分野だと思えたことでした。

 

日本では香りを専門的に進めていくのには

様々な規定があり、規定を守りつつ

快適な生活と前進していくにも根底から

どくどくと躍動する力といいますか・・・

そんな力があるのでは?と感じております。

 

少しずつこれから香りのこともシェアしたいと

考えています。

車屋さんですが(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

車屋さんですが、お客様に益になる情報は

送りたいという方針です。

ご興味ありましたら、また香りの記事も

引き続きお読み頂けたら嬉しいです。

 

ちなみに今朝の香りはレモングラス

虫が何やら窓から入ってくる季節

予防線を張るために虫が嫌がる香りの

レモングラスのルームスプレーをつくり

散布

すっきりとレモンとジンジャーを合わせた

ような強いけど爽やかな香りです。

 

では、今週もお元気で穏やかにスタート

させて参りましょう!

 

こどもの日♪

こんにちは~(^O^)/

連休はいかがお過ごしでしょうか?

山々は新緑が芽吹き、優しいグリーンで

とても清々しく新緑から優しいパワーを

貰い、命のお洗濯をした気分です。

一部をシェアいたしますね。

そうそう、飯豊から長井市というところへ繋がっている

初めて通る道路で素敵な菜の花畑と遠くの

雪がまだ残る山々の素敵なシチュエーション

に出会えまして、車を思わず止めて暫く深呼吸

 

 

感動と癒しを頂いて、自然からの鎮静効果

でいろいろな知らない間のストレスも新緑の

息吹によって洗われたような・・・

 

こどもに学ぶことって沢山あると私は

思っていますが、どおでしょう?

私はなんだろうな・・・

一番は素直さかなぁ

素直な心って生きていて多分、楽。

周りも楽かもですね。

 

今日はこどもの日。

 

子どもになっていい日というわけでも

なくて、そうじゃなくて。

こどもの日っていう祝日があるので、

せっかくだから何か小さくても子どもの

心を思い出すだけでも、なにか大切な

何かを思い出すような?気もしますが

いかがですか?

 

柏餅が売り切れていたら、ケーキでも🍰

みたらし団子🍡でもいいですよね(^O^)/

 

ということで、明日と明後日6日と7日

営業してま~す(^_-)-☆

 

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031