Author: inouejidousha

環境を守る車の考え方のいろいろ

こんにちは(^^)/

新年度スタートですね。

まさかの雪ですね。

しかも薄っすらと白く。

暖かい装いで過ごしましょうね。

本日の当社のお飲物は粉末緑茶です♪

カテキンまるごと摂取できる粉末のお茶

はちょっと粉っぽさもありますが、

ガラスカップでお出ししています。

深緑りがきれいです(#^^#)

 

さて・・・

環境を考える選択は、生活の中で様々

なシーンにあります。

カフェのカップを使ってコーヒーを頂く、

シャンプーは替用の物を選ぶ、

お肉を買う時、発砲スチロール入りを

避ける、、、

小さな選択ですが、考え方も定着し、

あらゆることで選択するように自然に

導かれます。

 

車はどうでしょうか?

私は、中古車を選んで乗ることが

環境を守ることに繋がるように感じる

今日この頃・・・

メーカーさんに怒られそうですが(^-^;

リサイクルは経済にも優しい選択です。

還暦をお迎えしたら自分プレゼントに新車

で、自動ブレーキの安全重視型もありますが。

 

まだお子さん方が小さく、お子さんの教育費

や生活必需品、クラブ活動など出費も

多い中、経費のかかる車は・・・

やはり中古車の軽自動車を選択される

ご家庭も多いと思います。

修理も新品部品ではなく、リサイクル部品

で環境とお財布にも優しい選択で(^^♪

 

コストダウンを応援する井上自動車を

目指します。

是非、当社をご選択頂けましたら

幸いですm(__)m

 

さぁ、お花だよりも週後半くらいから

スピードアップしそうですよ。

寒いのもあと少し(^^)/

 

では今日も安全運転で一日を(^^)/

 

 

 

ニュースレター春号発行♪

おはようございます。

今朝は少しヒンヤリのスタートですね。

黄砂の飛来で少しの期間は外を歩く時

マスクやサングラス・眼鏡などでガード

したほうが良さそうですね。

車も内気循環で・・・

 

ニュースレター春号発行です。

お時間あるときに読んでみて下さい♪

以下クリック!

 

ニュースレター2025春

 

知的ウェルネス

おはようざいます!

今朝は知的ウェルネスのお話を(^^♪

 

画像をご覧くださいませ。

事務所のテーブルに飾っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスの器の中に一つのイメージを

表現しました。

テラリウムと申します。

 

ちょっとした作り方のコツはありますが

自由な表現、そして自分のペースで

自然をイメージ、またはどんな描写

を描きたいか?創作の楽しみ、

リフレッシュ、癒しなど

リラックスしながらのアート体験

いかがですか?

アートに集中しやすい、

リラックス空間で

いかがでしょうか?

 

自動車整備の待ち時間を

利用されてアート体験される

ことは、きっとリフレッシュと

新しいことにチャレンジすることの

知的好奇心、インスピレーションが

働き、素敵な好機の流れにもなって

くるのではと思います。

 

12か月点検は1時間10分くらいの

点検時間ですが、テラリウム作りも

ちょうどそれくらいの時間で完成します。

 

是非、チャレンジしてみて下さい。

材料準備のため、10日前までの

ご予約をお願いいたします。

 

知的ウェルネスのために、沢山の

ご予約をお待ちしていますm(__)m

 

 

 

 

ウェルネスな整備事業をめざす・・・

おはようございます(^^)/

寒い朝ですが、明日から暖かくなる

ようですね。

桜の開花ニュースもまもなくかと(^^)/

 

高速や国道を走られたお客様は

下廻り洗浄をしておきましょう。

そのままにしておくと錆るのです。

道路に滑り止めの薬が沢山撒かれる

からです。

車の下廻りの塩害ガード加工を

されていたら錆はしませんが、

それでも数年経つとガードが剥がれます。

弊社で塩害ガードを施工させて頂いた

お客様には施工より3年間は保証期間

になりますので、サービスでメンテナンス

致します。

気になる時はどうぞお問い合わせ

下さい。

 

車検見積りのお問い合わせが

よくございます。

お車のことがよくわからない時、

大体いくらくらいかかるのかな?

ちょっと聞いてみよう・・・と

自分もよく思ったものです。

 

車検の見積りに必要な情報を

お話させていただけませんか?

 

まずは車検証情報です。

車種・年式・重量・現在の距離数によっても

基本料金や諸経費も異なります。

それと車検証の中に車検記録簿及び

法定点検記録簿が入っていると思います。

弊社での車検の履歴がない場合、

今までの整備情報を確認させて頂くことも

ございます。

 

整備は最低限で・・を数回繰り返したり

エンジンオイル交換の管理もむらがあったり

交換時期を過ぎ数千キロ経過を繰り返すと

車の状態は新車でも状態は悪くなります。

安心安全を優先順位の上にしておいて

くださいね(^^)/

人間と考え方は基本的によく似ています。

命を守る車、または場合により命の

危険にさらされる車と化すときが

ありますから、管理の目をもち、維持し

整備重視の目をもっていただけますと

こちらも安心です。

 

今日もお読みいただきまして

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

ウェルネスな朝フルーツ♪

おはようございます。

寒い朝ですが、今日は晴れの予報

でそれだけで元気な空気感を感じませんか?

 

最近はじめた朝の習慣に食前フルーツの

マインドフルイーティングのご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうですね。

フルーツをあと少しだけ食べましょう!という

言葉をネットで見ました。

日本人はフルーツの摂り方が少ないそうです。

 

効果的な摂り方を調べてみますと、

食前か食間がベストだそうです。

ただし、量と種類に気をつけながら。

柑橘類やベリー類手の平軽くのるくらい、

キューイフルーツ小1個

リンゴ2~3切れなど。

 

吸収の良さとその後の食事の血糖値急上昇

を抑えてくれるそうです。

 

今、オレンジがとてもジューシーで

甘くて香り高く、元気を沢山もらえて

美味しいです。

香り、色、お味、そして朝の元気UP

出来ることに感謝し、今日の一日の

計画を考えるイメージングも冴えます。

 

宜しければ朝フルーツ、お試しください。

 

では今日も安全運転で~(^^)/

知的ウェルネス♪

おはようございます!

寒い朝ですね。

今日の市内最高気温は4℃だそうです。

寒いからこそ働く人間の優れた細胞が

あるそうですよ。

褐色脂肪細胞と呼ばれています。

寒い刺激によって活性化するそうですので

肩甲骨を沢山動かす体操、首をゆっくり

回す体操など今日は特に意識されてみると

よいかと思いますよ(^^)/

夏と冬では活性化にも差が出るなんて・・・

 

さて、ウェルネスシリーズ、

知的ウェルネスを深めることについて

少しだけお付き合い下さい。

 

健康の概念は広範囲に視点を向けて

身体のことはもちろん、社会・精神・感情

など8つの分野があることを学びました。

その中の知的ウェルネス・・・

新しい知識・知恵を

頂くことで生活や仕事、人間関係に

広がりが出てくるようです。

ビジネス的な視点を頂くためにオンライン、

こちらは必要なときに情報を整備の

待ち時間にお伝えさせて頂きます。

 

また人間関係の学びや対処方法の新たな視点

のために様々な本を読むこと、講座に出る

など、視野が広がると許容範囲や

行動範囲も広がるように感じます。

おススメの書物は聖書です(^^)/

世界中で読まれている

ベストセラーで、世界で

もっとも売れている本ランキング1位

だそうですよ、しかも毎年の1位。

豊かな人間関係のコツ、傷ついた心、

また魂にうるおいや慰め、

喜びをもたらす言葉に出会えると思います。

読むときっとわかると思います。

是非読んでみて下さいね。

本屋さんならどこでも売っていますが

限定10冊ですがプレゼント中です

お声がけくださいね。

 

今日もお読み頂きまして

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境に優しい整備事業所

こんにちは(^^)/

環境をカラーで表現させて頂くとしたら?

さて皆様は何色でしょうか?

正しい答えはないと思います。

それぞれのイメージの表現は自由です。

ちなみに自分は緑色です。

 

当社は環境に優しい整備をさせて頂いて、

東北運輸局長様、

山形運輸支局様から表彰して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代とともに車の性能も変わりましたが、

考え方においては性能が変わっても

環境に優しい整備の選択肢

をメカニックとしてお客様へ

ご提案をさせて頂く視点は変わりません。

 

小さなこと、出来ることのコツコツ・・・

環境に優しい選択をご一緒にして参りましょう。

 

緑の地球、

青い地球、

瑠璃色の地球、

を守るために・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精神のウエルネス②ドライブ♪

おはようございます。

寒い朝ですね。雪が少し積もりました。

まぁ、あと少しだから・・♪

 

精神のウェルネスに自然の中を

ドライブすること、おススメです。

まもなく新緑が芽吹いてきますよね。

新緑からのエネルギーを貰いながら

車を停めて深呼吸・・・

青い空、緑の木々を間近に見たら

癒しと穏やかさと力が湧いてくるような・・

緩やかに元気UPし、はっとするような・・

 

ご愛車は万全ですか?

バッテリーの状態の不調さを

おっしゃるお客様もこの冬多かったです。

エンジンオイル交換も走らなかったから

いいかな?と思われていましたら、

交換目安は距離数ではなく、前回交換から

1年経過していたら、交換が必要です。

ただし、安価なエンジンオイルですと

劣化が早く、前回交換から半年後の

交換が必要かと思います。

 

人の健康観を総合的に整えていく中で

健康が得られるように、

車も総合的に万全を整えてあげて

安全安心を得ることが出来て

クオリティー高いカーライフに

つながります。

何かお車のお困りごとがございましたら

どうぞいつでもご相談下さいませ。

 

精神のウェルネスはいろいろなことの

判断基準に繋がり大切ですね。

ではまた次回に(^^)/

今日もお読み頂きまして

ありがとうございましたm(__)m

精神のウェルネス♪

おはようございます。

朝寒くても、余裕な感じがしませんか?

春に向かっているからですね(^^)/

葉が出てきて、花芽も出てくると

桜情報なども気になりはじめ・・・

季節の恵みに感謝です。

 

精神のウェルネスを助けてくれるものは

何気な日常の中に沢山隠れているような

気がします。

なんでしょうね、宝探しのようですね。

 

車の運転も精神的な安定も影響大かと

思います。

すぐに気持ちを落ち着かせる方法は

深呼吸や立ち止まって温かなお飲物

を頂くことかと思います。

また、ポモドーロタイマーを使って

日記を書くこともおススメです。

何かストレスがあったとき、

気持ちをリラックス出来ることに

逸らしたり、仕向けるにはポモドーロ

タイマーを使って日記・・・

超おススメです。

車の運転中は×ですYO

家でじっくり自分と向き合う時に

お試しくださいね。

 

きっと気持ちがリラックスし、

大切なことが見えてくるように

なると思います。

 

精神のウェルネスはテーマが

広いですね。

 

週の半ばを過ぎました(#^^#)

では今日も安全運転で!

 

環境のウエルネス♪

おはようございます!

またも寒い日をお迎えしました。

あまり歓迎できませんが、これから

冬になるわけではないので、まあOK

としますか・・

風邪引かないように温かなお飲物

当社では本日もご準備いたします<(_ _)>

 

さてウェルネスシリーズの本日は

環境についてです。

自然との調和も住環境を整えることも

職場の環境を整えることも、

全て共通することって何でしょうか?

居心地やリラックスや自分らしさ

が保てるというか・・・

それぞれのお答えが出ると

勉強になりそうなテーマですね♪

 

職場に観葉植物を置くこと、

お勧めですYO

空気清浄作用があり、目に優しい緑

は心に穏やかな平和感をもたらし

葉の成長をみて楽しみ、場合によっては

株分けなどお裾分けから人にも

喜ばれます。

 

住環境はまずは整理整頓すること

でしょうか・・・

整理整頓についてはどこも

大きい課題なのではと感じます。

 

整理整頓する効果は、ネットをみると

実に沢山教えられる情報満載です。

 

環境を整えること、いろいろな面で

豊かになるのですね。

 

自分の場合はまず机の中から(^’^)

 

当社は環境に優しい整備で

東北運輸局から数回表彰をして頂きました。

井上の考えの根本は子供たちにきれいな

未来を・・・がベースにあり、

エコ整備をするのに当時はガソリン車

が多く、排気ガスも多く、軽減しクリーン

にする整備を行っておりました。

 

今は車の構造上だいぶ変わり、排ガス軽減

されて開発がどんどん進み、車への整備も

自動制御システムの点検・検査へと

車の性能に合わせて変わりつつあります。

 

当社は環境に優しい整備はもちろん、

環境を考えた部品のチョイスをして

経済にも優しい整備をご提供をさせて

頂いております。

 

環境への意識は心を向けてみますと

出来ることは沢山ありそうです。

ご来店のお客様・・・

宜しければ観葉のお裾お分け

をさせて頂きますね。

お声かけください。

時期はもう少し暖かくなってから

の季節にm(__)m

今日もお読み頂きまして

ありがとうございます。

 

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930