50才未満の女性特典
おはようございます。
快晴の日曜日の朝ですね。
洗車される方も多いのでは?と思います。
車の下廻り洗浄もお忘れなく。
融雪剤をしっかり落とさないとあとで錆びつきますので!
さて、50歳未満の女性特典です。
当社で初めて車検を施工されるお客様はお花のレッスンを
プレゼントさせて頂きます。
2回目からは10パーセント割引ずっと継続(^_-)-☆
おはようございます。
快晴の日曜日の朝ですね。
洗車される方も多いのでは?と思います。
車の下廻り洗浄もお忘れなく。
融雪剤をしっかり落とさないとあとで錆びつきますので!
さて、50歳未満の女性特典です。
当社で初めて車検を施工されるお客様はお花のレッスンを
プレゼントさせて頂きます。
2回目からは10パーセント割引ずっと継続(^_-)-☆
おはようございます!
このコロナ禍にあって当社もいろいろ対策を練っています。
その中のひとつがホームページです!
現在のホームページもお願いしている企業さんで、
社長さん自ら当社に何度も足を運んでくださいます。
ホームページ作成をご検討の方、ご紹介いたします。
がっかりさせず期待出来る本当に素晴らしい会社さんです。
リニューアルすることをよき新しいスタートとして
私共、いろいろお得情報をお流ししたり、ご質問も沢山
頂ける様な柔軟さをもちたいと思っています。
まずは近く、サービスチケット発行から始めます!
リニューアルオープンサービス企画をどうぞお楽しみに★
こんばんは!
今日から3月ですね。
早すぎますよね。
だからこそ、一日一日を悔いなく精一杯の
スピリットで過ごしたいですね。
さて・・・
ここだけのお話ですよ、奥さん( ^ω^)
タイヤの寿命は10年と言われています。
ちょっとだけ古いタイヤ(と申しましても発売から2年程度)
をお得に買って足回りの安全確保はいかがでしょう?
ご関心あるかたはお問合せくださいね!
タイヤは大手メーカーのBからはじまるタイヤです!
冬タイヤの残溝5mmの方々はご注意くださいませ。
来年の冬にはもうご使用は厳しいと思いますので。
今のうちにGETしておいてくださいね。
今日もおつかれさまでした!
おはようございます。
法定12カ月点検について何回も投稿させて頂き、まともという
感じですみません(;^_^A
当社ではだんだんと法定点検をお受けになる方が増えて参りました。
とてもよい傾向かと思います。
法定点検はタイヤを外し、分解整備をします。
部品が摩耗しないように諸所に給油し、またベルトのゆるみがないか?
ブレーキパットが減ってはいないか?
運転途中でウォッシャー液がなくならないように足したり、
エンジン系、バッテリー、下廻り、ランプ系、プラグ、全てチェックします。
カードクターのようにも感じます。
法定点検も全くなし、車検は安く済ます・・・
これでは車の寿命も縮まります。
ある日の車検で、車検通りません ✖
・・・になりませんように。
ご愛車と長く良好なお付き合いのために、メンテナンスを
してあげましょうね。
当社がお役に立てましたら嬉しい限りです。
おはようございます!
昨日は暖かな一日でしたね。
今朝の目覚めは爽快ですね~♪
ネットのおススメ記事よりシェアです。
以下3つの悪習慣を日本人の多くがもつ傾向にあるそうです。
以下お持ちでしたら少しづつ改善を♪
①運動不足
②孤独
③寝不足
私の考えなのですが以下ご参考まで♪
また、考える機会になりましたら・・・♪
①は努力の世界ですが、健康を受け取る前向きな行動♪
散歩、散策、ウォーキングを雪解けより開始
②はミドル・シニア自動車倶楽部にご入会頂きますと
お茶会・芋煮会・お汁粉会など(現在は自粛中)
また当社の井上はおしゃべりペラペラ大好き人間です。
落ち込んでいるときも気が上がりますよ。
どうぞお車メンテナンスと対談のセットでお越しください♪
③寝不足は眠れないものと、眠れるのに何か障害になるような
ことのために寝不足とありますが、もし眠れない時は読書
はおススメです♪
本は世界中でベストセラーを何十年も誇る本があります。
ご関心ありましたら、お問合せください。
何か障害になることがありましたら、眠りを優先されたら?
悪習慣から良習慣で心と身体の健康づくりを
この春からいかがでしょうか?
こんにちは!
米沢はまたも大雪((+_+))
でも・・・季節は春に向かっている・・・
と思えば希望ですね~(^^♪
ニュースレター発行いたしました。
是非、お読みください
こんばんは!
夕方、ニュースを観ていましたらアメリカでの大寒波で
大規模な事故が数か所あり、びっくりする映像((+_+))を観ました。
トラックが道路から跳ね上がるように道路下に転落したのです。
でも驚いたことに重傷ながら奇跡的にドライバーの方は助かり、
インタビューにも応えていたのです。
そのお話の中で、雪の塊が道路脇にありすごい勢いでぶつかったと。
雪のよく降る地域では雪の塊はまだ沢山あります。
夜の走行のときは特に道路脇の塊は見えません。
スピードを出していると余計気づくのも遅くなりますね。
一日の仕事が終わってからのお疲れの走行ですので、
特にお気をつけてゆっくりの走行でお帰りくださいませ。
今日もお疲れ様でございました。
こんばんは!
バレンタインですね (⋈◍>◡<◍)。✧♡
チョコレートは何枚くらい頂いたのでしょうか?
いいですねぇ!食べきれない時は当社にお持ちくださいね。
さて、設備のお話です。
タイヤチェンジャーなるものをご存知ですか?
タイヤとホィールの組み換えのときに使用する機械です。
このタイヤチェンジャーがあれば、力もいらず、傷もつかずに
作業もスムーズで早いです!
これが昨年壊れたために、急遽新しいものを準備する必要に迫られました。
これです👇 👇 👇
大体は普通乗用車用はどの自動車整備工場でも
備えがあります。
ただ、トラックや外車の大きなタイヤとなるとディーラーさん対応
かと・・・
当社のタイヤチェンジャーは、ほぼどの車のタイヤも
組み換えが可能です。
手作業はどうしても時間がかかり、またタイヤやホィールに
傷もつきやすくなります。バランス調整も大切なポイントです!
タイヤ交換、新品タイヤの交換のご依頼は是非当社へ宜しく
お願い申し上げます。<(_ _)>
こんばんは!
雪のお疲れは出てはいませんか?
私は少し出ていましてスィーツでごまかしています。
あまりよくない方法です💦
さて、当社の設備は3年前くらいから創業53年ともなればいろいろ
老朽化し、修理ではもうきかなくて、設備を新しくすることの
選択に迫られました。
それで、まずは車検場のラインです。
ぴかです!恐らく市内では一番ではないにしても新しさは上位です。
こちらは👆リフトです。
整備のときには車をリフトで上げます。
そして点検・修理・消耗品交換などリフトがなければ
仕事も出来ません。車が上にUPしなかったのですから。
また危険な状態でもありました。
リフトでは一流メーカーの「バンザイ」のリフトを社長の井上は起用。
もう今までのようにトラックの整備をジャッキアップすることも
なくなりました!2トントラックどんと来いです!!!
続く・・・
こんにちは!
週末のこのタイミングの晴れ間は嬉しすぎですね~♪
テンション上がりますね↗
でもでもでも!言いたくないですが控えめに言います!
会食、飲み会、お控えください!3密も守りましょう!
こんな企画はいかがでしょう?