Year: 2022

一輪の花🌹効果

  

 

こんにちは!

今日もお仕事&家事&エトセトラ

お疲れ様でございます。

 

上の写真をちょっと見比べてみて下さい。

バラたった一輪ですが、バラを置いた時と

普段はチラシやボックスティッシュなど

置いてあり特に花などはテーブル上には置かず。

 

お客様が座った時にすぐに目に入るように

花の顔のきれいな角度を座った正面から

見える位置に置きます。

 

女性ですと3人にお1人はバラキレイ~とすぐに

言葉に表す表現力といいますか・・・

 

でも一輪の花が置かれたテーブルと花なしのテーブル

では雰囲気、いかがでしょうか?

実際に目で見るとまた一味も二味も

違うのです。

 

あと3週間くらいすると桜便りが北上してくるので

しょうね。テンション上がりそうです。

 

たった一輪の花ですが、何か元気を送ってくれる

ように感じてなりませんが、いかがでしょうか?

 

アップの写真も 👇

 

 

きれいですね。

 

この一輪の花が明日、このテーブルに座った方に

元気を送ってくれますように。

 

今、スーパーでもお花が買えるようになりました。

組み合わせがちょっと・・・の時も

一輪ずつ小さな器に入れて置いてあげると

それぞれの良さが引き立ち素敵です。

 

花は心身に有効ですから時々是非飾ってお試しを!

 

 

花粉症の方へ(^.^)

こんにちは~(^^)/

今日はからっと☼マーク♪

ちなみに今日は花粉多い日のようです。

かつて私もひどい花粉症で3シーズン薬が手放せませんでした。

 

タイプがあると思いますが・・・

 

●花粉症の現実を受け入れ、対処療法で花粉の時期が来たら

薬を処方してもらいにクリニックへGO!

時期がきたらまた通常生活

 

●時間をかけながら体質改善をコツコツ取組み

薬生活や春の花粉シーズンから完全フリーで

ストレスフリーな生活。

 

自分は後者タイプ。

花粉症を受け入れるような忍耐力はないので

努力してでも治すタイプ。

3シーズン花粉症で目は充血と

喉まで痛く頭も痛い日もずいぶんありました。

今は体質改善しコロナ禍でなかったらマスクなしで

全然OK(^O^)/

 

花粉症の方はこのシーズンドライブ時は

外気循環でしょうか?

それとも内気循環でしょうか?

外気循環は二酸化炭素がたった1時間で

5倍の濃度にまでなるそうです。

外気循環にしてもフィルター通すので車内に入る

花粉はごくわずかだそうですよ。

でもフィルターが汚れたりしているとフィルター内

のカビとともに車内に入りちょっと((+_+))

まだ一回も交換されていないようでしたらこのシーズン

に是非エアコンフィルターの交換をされてみては?

 

ではでは今週もお疲れ様でした~

よき週末を(^_-)-☆

 

タイヤ交換時期について

こんにちは(^^)/

今日もお仕事、お疲れ様です(^O^)/

一日の終わりはどんな気分でしょうか?

精一杯お仕事した後は爽やかなはず・・・

ちょっと心残りなモヤモヤでしたら、

明日明日(^O^)/

 

さてタイヤ交換についてお問合せが増えて

参りました。

交換時期について迷っておられる方も多いと

思います。

当社では4月に入ってから交換をとお勧めして

います。

それは雪がたとえ降らなくても、道路の状態は

低温ですと凍ることもありスリップすることも

考えられます。

日中、お買物など近くを走るだけという方でも

マイナスの気温の日は気をつけないと

危ないですものね。

 

週間天気予報に気温予測も表示されています

のでご参考にされながら、交換時期を決めて頂けたら

と思います。

 

タイヤの溝減るのが勿体ない・・・より

命の尊さを選びましょう(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

ということで、タイヤ交換当社ではご予約制で

お待ちいただくことがないようにと思います。

どうぞご予約はお早めに(^O^)/

週末の運転(^O^)/

こんにちは!

曇空のちょっとひんやりな日ですね。

現在の気温5・2℃ですが、午後15時には12℃まで上昇

するような天気予報の中の気温表を見ています。

そんな急激に気温が上がるのでしょうか?

かなり不思議な感じです((+_+))

 

昨日の仕事終わりの帰り道、油断をするとつい注意力

が無くなるのを覚え、何かご参考になればと・・・

シェア致します。

 

週末=疲れ+油断+抜けモード

この方程式にはまりそうな方はご注意を!

昨晩は上記モードで・・・💦

運転中、TVからの話がちょっと面白く聞き耳を立て

ボリュームを上げるモーションに入りました。

動作をする時は前から視線を反らさないように注意

していますが、抜けモードのときは注意も忘れがち。

油断大敵と思うときはやっぱり気をつけて運転

しますよね。

 

で、ボリュームを上げる動作を一瞬ボタンを見ただけなのに

前の車が止まっていて、慌ててブレーキ。

これは一番いかん運転です。

「よそ見」といいます(-_-メ)

 

仮にこの自分が78歳くらいでこれをやっていたら?

もう間違いなく追突か、ブレーキ踏み間違えして

アクセル踏んだり?

自分の車はスバル車のアイサイトなのでそのような時は

前方物体を素早くキャッチし、自動ブレーキがかかります。

誤まってアクセルを思い切り踏んだとしても、発信出来ない

ようにアイサイトが働きます。

アクセル踏んでもタコメーターも上がらず、進まず。

その点においてはアイサイトのスバル車は万が一の時は

守ってくれます。

 

でも、何が言いたいかと言いますと、事故はふとした瞬間

に起こるという事です。

このことをまた改めて思った瞬間でした。

 

週末=元気+緊張感+抜け目なく(-.-)

を目指したいと思いますが、皆さんは

どのようにお考えになりますか?

 

今日もお読み頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

体操の不思議\(-o-)/

こんにちは。

寒さが午後から緩み今の時期の気温に戻り

暖かな午後。

紅茶でも飲んで一休み一休み。

 

前回の投稿と一部重複するかもしれませんが

食後の体操を始め絶好調です(^^)/

ユーチューブで一緒に

体操していますがこれは止められません。

面白いのです。

 

体操しながら腕が痛い時は前に倒して動作をとか、

ついてこれなかったらペースダウンして

ね~体操するだけ偉いんだからとか、

両腕を上に挙げながら(@^^)/~~~ばいば~いと

腕を振り、シャッキンシャッキンばいば~い?

ん?もしかして借金借金ばいば~い?って

おっしゃいました?

 

また腕を斜め上に片方ずつ手をグーにして

1、2、1、2とグーで脂肪を叩きつけるように

あっちけ~とグーで思い切り上げてくださいと

言葉が面白いのです。

面白いと続きますね。

 

対照的なのが、ある病院の医療チームの

血糖値の上がらない体操は確かに効果ありそうですが

真面目過ぎて面白みに欠け、やっぱり続かない(;^_^A

 

これはどの世界にも共通した業種を超えた魅力?

が影響力あるのではと思います。

 

人を泣かせる感動よりも人を笑わせる感動の方が

難しいとよく聞きますが、納得です。

 

というわけで、ミドル・シニア自動車倶楽部の

倶楽部活動に体操追加し、開始いたします。

1、2、1、2と皆さんで楽しく健康づくり

いかがでしょうか?

 

ミドル・シニア自動車倶楽部会員様のご家族の方

もご参加OKですよ~

またご案内させて頂きますね。

まだちょっと寒いのでもう少し暖かくなってからと

思っています(^O^)/

 

どうぞお楽しみに~(^_-)-☆

 

 

アロマの力♪

こんにちは~♪

連休最終日、いかがお過ごしですか?

米沢はあいにくの曇空

よかったと解釈するか、最悪と解釈するか

いろいろ違いはあると思います。

 

今、当社のサービスの質を上げようと

様々取組中ですがアロマもその一つ。

レディのためのサービスが主ですが、

男性のお客様へのアロマプレゼントも検討中♪

 

これから夏に向けて、恐らく悩みの一つに

靴の中のエチケット?

また水虫でお悩みの方も多いと思います。

販売は致しませんが、当社での車検ご利用の方への

プレゼントをと考えています。

またお風呂場の黒カビ防止のアロマスプレーなども

勉強しましたが考えては作りだし、効果をみて

おススメとなるプロセスをみた上で、シェアをと

考えています。

今は勉強中ですのでちょい出しで

すみませんm(__)m

 

どうぞお楽しみになさっていてくださいね。

 

 

 

 

お得情報(^_-)-☆

こんにちは~

 

どなたか中古車をお探しの方はおられますか?

ベルタという車、走行距離5万以下

リッター20キロほど走ります。

白で状態は最高(^O^)/

お値段・・・🤐 直接見て頂いてから

お伝えさせてくださいね(^_-)-☆

ご興味ありましたらお問合せ頂き、

ご来店をお待ちしておりますm(__)m

宜しくお願いいたします。

 

 

備えについて

こんにちは<(_ _)>

昨晩の地震は怖かったですね。

時間とともに被害の様子を報道で知り、

驚いています。

今、自然災害も人災も、ウィルスも

私たちの生活を脅かす現象がどんどん

出て来ています。

同時に、リスクに関する管理能力も

かつてに比べ、鋭く、注意を払い、

備えについて考え行動される方がどんどん

増えておられると思います。

 

我家では玄関に非常用リュックを置いています。

簡単な食べ物、懐中電灯、薬、マスク

雨がっぱ、電池類など入っています。

そして食糧だけが入ったカバンも備えています。

 

昨晩の地震であまりにも長い揺れの中、

冷静な視点をもつようにと自分に言い聞かせ、

万が一家が崩れたら?と思い、非常用カバン二つと

ガスの元栓を閉め、ヒドイ揺れのときは、ドアが歪む

こともあると聞き、逃げ場の確保でドアを開けました。

 

備えをしておくと、いざという時にも、そうだ、

非常用カバン、カバンと浮かんでくるのです。

そして避難場所もそれぞれの地区にあるので

確認しておく必要があります。

 

前回の車の給油のタイミングという題で投稿致し

ましたが、自分は半分減ると給油し、100キロは

走行可能なようにしておきます。

これも備えのつもりです。

 

備えを使わないにこしたことはありません。

でも備えはリスクの意識も高まり、気持ち

の切り替え上手にも繋がると感じています。

様々な事象を通してその環境の中でどうするか?

惰性や諦めでなく、現状把握し

家族や隣人同士助け合うこと、

わずかな食べ物でもシェアしていけるように

リスクマネジメントを築いていけたらよいですね。

 

 

 

給油のタイミングは?

こんにちは!

ウクライナ戦争の影響でガソリンの高騰、

物品、食品の高騰が今もまたこれからも

しばらく続くと思い、節約や工夫が

必要ですね。

でもそれくらいで済めば、ウクライナの方

を思えば、生活の切りつめなどは

取るに足りないと思います。

 

ちょっとした工夫なのですが・・・(^.^)

 

ガソリンを入れるタイミングですが

エンプティマークが出てからと、

半分まで減ってからと三分の一になってから

などそれぞれですが皆様はいかがですか?

 

行きつけのガソリンスタンドさんで今の

ガソリンのリッター価格をお聞きしたら、184円Σ(゚Д゚)

耳を疑いました。

まだまだ高騰するようです。

 

小さなシェアです。

 

私はガソリンが半分減ると、給油するように

なりました。

負担も少なくすむからです。

またいざとなった時、エンプティーマーク状態

ですと車は使い物にもなりません。

非常事態の今はガソリンのエンプティー状態は

避けたほうが宜しいかと思いますm(__)m

何が起こるかも予測もつきませんものね。

 

あと、運転時もアクセルを強く踏む運転や、

いらいらしているような運転をしてしまうと

ガソリンがみるみる減りますよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ゆっくりとアクセル踏んで燃費運転しましょう。

ガソリンも大人しく留まってくれますので(^_-)-☆

 

 

省エネしましょう(。◕ˇдˇ​◕。)/

おはようございます。

石油価格や石油製品、小麦やその他の食品なども高騰し

ますます大変な生活になりそうですね。

コンビニのお弁当ややサンドイッチも

値上がりだそうですね((+_+))

 

さぁ、くよくよしている場合ではないですね。

節約、省エネです。

 

当社ではコードレスタイプの石油ストーブを一台だけ

昨年購入をしておいたのですが、省エネに大活躍です。

お湯を沸かすのもこのストーブ 20分で沸騰します。

停電になったとしてもコードレスストーブは

関係なしで、いざとなったら調理にも使えます

 

こうなると、もう一台くらい買っておこうと

思います。

非常用にもあって安心のコードレスストーブですね。

 

事務所内の電気も不必要な箇所は電気を消す、

ファンヒーターの温度設定も2℃くらい低く設定しておく

だけでだいぶ省エネになります。

 

周囲を見渡し、ちょっと意識をすると今までいかに無駄を

していたかがわかりますね。

 

エンジンオイル交換の省エネは避けて頂けたら

と思います。

危ないからです。

エンジンオイル交換をしないと最終的には

エンジンの焼き付けを起こしてしまうからです。

エンジンオイル交換は正常な状態を保つのに

必要不可欠なメンテナンスです。

また省エネに貢献します。

汚れたオイルは燃費も悪くなり、排ガスも汚れて

環境汚染の要因にも。

 

さて、今日から生活に、またオフィスで

省エネをして参りましょう!

 

 

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031