Year: 2022

安心安全の整備方針🚙

こんにちは(^O^)/

雨から始まる週明けのマインドは?

ブルーだぁ~

と言ってみるとちょっとだけすっきり

します(^.^)

 

さて今日は経営方針の「安心安全」

についてのお話です。

車検のお客様の整備を進めていくと

沢山の部品の劣化・摩耗が進み、車検が通らないと

判断せざるを得ない時があります。

国の基準から大幅に外れている状態の時です。

その場合・・・

①部品交換及び修理してこの先も乗る

 

②廃車にする

 

①か②はお客様判断になりますが

どちらを選んで頂いても安心・安全の

ご選択をされたことになります。

 

①を選択された時、最低限の修理でと

時々ご要望がございます。

お客様に何度もご説明させて頂きます。

危険な状態であることと、それ以前に

車検が通らないのですとご説明致します。

 

お客様は車のことを深くはご存知ないと

思いますのでお金重視になるのも

わからなくはないです。

 

でも車検が通らないものは通らない時・・・

 

かりに当社以外の工場さんへ行かれ

お金をかけずに仮に車検が通ったとします。

 

お客様はほっとすることと思います。

 

危ない車に乗っていて安心を得らる

かどうか・・・?

車検が通ることの判断基準の甘さ、緩さにより

お客様に危険リスクが生じたことになったと

その責任を工場さんではどうなさる

のでしょうか?

 

機械はある日突然壊れます。

 

でも日頃からきちんと整備をしていたら

車は機械であっても応えてくれ、長持ち

するのです。

当社では安心安全を優先に経営理念に

謳っています。

 

 

これからもお客様ご自身がご愛車との長い

お付き合いが出来ますように、メンテナンスを

心込めてさせて頂きます。

 

ご縁がありましたら、当社にて車検・点検

修理のご依頼をお待ちしております。

 

どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m

 

 

 

 

 

秋から女性特典追加(^O^)/

こんにちは~

明日から3連休でしょうか?

明日も当社は営業しております(^^♪

 

さて女性特典を設けてから女性のお客様が

増えて参りました。

 

レディーのオーナー様のお心の内は?

 

 👇  👇  👇

 

どこへ車検に出してよいかわからない(T_T)

車のこと、ぜんぜんわからないし((+_+))

専門用語並べられてもねぇ~~~~”(-“”-)”

ディーラーさん車検はめっちゃ高いし((+_+))

ディーラーさんだと直ぐ新車の話だし~(-_-メ)

 

どうぞお気軽にまずはご来店を<(_ _)>

 

初めての車検をご依頼頂いた女性のお客様

に限りハーバリウムのボールペンの🎁

 

第2弾と致しまして・・・

 

車検のお客様をご紹介して頂きますと

ご紹介者様には「アロマハンドトリートメント」

の🎁(令和4年10月からの予定です)

 

女性特典を是非是非お使いになって

くださいませ<(_ _)>

 

お待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のひとり言・・・

こんにちは・・・

今日も湿気のある日ですよね。

湿気の多い日ですが30℃を下回って

います~↓

夏の1℃は違いますね。

1℃の違い、体感できますか?

 

これはですね、エアコンを18度くらいでガンガン

家も車もオフィスもそうなていると、

わからないのです~↘

 

夏バテ予防には・・・

気温設定を高めにしておくことや

温かい飲み物を1日2杯程度飲んでおくこととか

冷たいものを一日に何倍もがぶがぶは、

20~30代くらいまででしょうか・・・

 

でも暑さ知らずは・・・

なんと言っても楽しい~~~(^0_0^)

と思えることをすることですかね。

 

私はなんと言っても花

 

 

 

先週末、お花のクラスでリースアレンジをさせて

頂きました。

沢山の笑顔ときれい!の言葉を頂け、

幸せに感じる瞬間です。

花が自然に導くのですよね。

 

皆さんの「楽しい~!」は何ですか?

この夏、その楽しい!を1つでも2つでもやってみましょう!

ではでは、今日のひとり言でした~♪

 

今宵はスーパームーンが見れるかな?🌝

見えたら教えてくださいね~(^_-)-☆

バッテリーの状態は大丈夫ですか?

こんにちは!

今日は昨日より気温が上がりそうですね💦

お元気ですか?

昨日もお客様からご連絡入りましたのは

バッテリー上がりです。

バッテリーが劣化してきた上に、夏はエアコン

をかけたり、今はETCやカメラなども含め

電気消耗するような機器が車に搭載され

ていますね。

ハイブリットカーですと交換時期はガソリン車に

比べ長い交換期間ですが、年数の経ってきている

お車はこの時期要注意です。

心配な方は当社でバッテリーの状態をすぐに

診断できますので、どうぞ遠慮なくお声かけ

くださいね。

ちなみにガソリン車の交換時期は2~3年です。

5年以上バッテリー交換をされていないお客様

はハイブリットカー含めて、そろそろかと

思います。

お盆休暇前に是非点検をおススメいたします。

異常なかったら安心を得ます。

劣化がわかり交換すると更に安心を得ます。

 

安全・安心な走行のために、

是非一度点検を(^O^)/

エンジンオイル交換していますか?

こんにちは~

今日はなんと一日中、30度以下の気温♪

涼しく感じますよね~

ほっとしますね~

温かい飲み物で巡りを良くして

おきましょうね(^.^)

 

さて、、、

エンジンオイル交換は皆様、大丈夫でしょうか?

エンジンオイルは交換距離数が来たら、必ず交換

しましょう!

少し早目でも何も問題なしですYO

 

あっという間にお盆休みがやってきます。

エンジンオイル交換時期を忘れ?

お盆突入・・・遠出して渋滞なんてことに

なったら・・・危ないと思います。

 

お盆休み前に、必要な点検やメンテナンスを

済ませておきましょうね!

タイヤの空気圧なども当社にお任せ

ください。

小さなことでもどうぞいつでもお気軽に

お声かけ下さいませ<(_ _)>

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

プチギフト企画本日より♪

おはようございます。

大気が不安定ですね。

でも心もち一つで、気もUP👆

当社のプチギフト企画、どうぞご活用

頂いて元気UPを👆(^O^)/👆

 

「フロランタン」というお菓子を

ご存知でしょうか?

サブレの上にナッツ類をキャラメルで

コーティングしたお菓子です。

 

先日用事で伊豆に帰省しましたが、

従妹経営のお菓子屋さんのお菓子が

世界遺産に登録された韮山反射炉で

反射炉のレンガを形どり、フロランタン

として販売されているのを見かけ

直ぐに購入。

頂いてみるとフロランタン好きの

私はびっくり(。◕ˇдˇ​◕。)/

かなり美味しい~~~

 

これはこれは米沢の当社のお客様に

是非是非是非、試食して頂きたいと

プチ企画を♪

思ったよりもお菓子が早く当社に到着

しましたので本日より企画開始です♪

 

車検・点検・オイル交換などで

ご来店の個人のお客様に🎁

 

お菓子の性質上、入れ歯・差し歯・歯の

治療中の方は試食は厳しいを思います・・・

すみません💦

堅い食べ物なのです。

 

このようなちょっと楽しみな企画も

もっと作っていこうと思いますが、

まず第一弾ということで・・・

 

企画はお菓子が無くなり次第、

終了でございます<(_ _)>

 

今日は若干涼しくなりそうな・・・

では整備のご依頼、お待ちしております!

 

 

涼をとる工夫

こんにちは!

朝から今日は気温が高いですね。

暑さ対策を模索中です(笑)

ネットでいくつか対策がありましたので

シェアさせて頂きますね。

 

①室内のインテリアを●寒色系●に

 

②窓にヨシズなどを使用しあまりに暑い日は

 ヨシズに水をかけると2℃も周辺温度が下がる

 とのこと(^O^)/これは嬉しいですね。

 

③🎐風鈴の音で涼しさの演出

 

④緑を育てることをおススメいたします。

 エコで目に優しく涼しさを演出します。

 

⑤打ち水をする 暑い日に効果発揮!

 

⑥エアコンは除湿+扇風機の風は弱。

 

 両方あることでさらりと快適で省エネです

こんなところかと・・・

 

ちょっとした工夫で快適になるのですね。

 

涼をとる工夫、また何かありましたら

シェアいたしますね。

 

 

 

期間限定プチ企画♪

こんにちは!

今日も暑い一日でした(;´∀`)

 

高温多湿の日本の夏💦

今年は長くなりそうですね。

先日私用で伊豆に帰省しましたが、

世界遺産に登録されている伊豆の

反射炉を観て来ました。

  

 

 

この反射炉の形のプチプチギフトを7月15日

から車検・点検・オイル交換など整備の

ご依頼頂いたお客様へ美味しい🎁(^O^)/

プレゼントは数に限りがございます。

なくなり次第終了となります<(_ _)>

整備のご依頼はお電話またはメールで

ご予約を!

 

静岡の風をちょっとばかり贈りたいと・・・

プチ企画のお知らせでした~♪

 

 

 

 

暑い時の空調とご注意!

こんにちは!

私用で数日不在にしておりました。

お元気ですか?

まだ6月ですが暑すぎますね。

電力がひっ迫しているようです。

工夫しないといけませんね。

 

お車でお出掛けの方へ自分の体験からの

お話です。

 

外は34度の気温(東名高速)

私ははじめから気温が高くなることを

予報で見ていましたのではじめから

カーエアコンの温度設定を25・5度

にしておいて、外気が車内に入るように

設定。

外気温と車内の温度差があまりに

あり過ぎると、外に出て気温差にぐったりと

することに繋がりますね。

高速の運転中、後部座席にどなたか座って

いない場合、後ろの窓を両方5センチくらい

開けると、空気がリフレッシュして

車内も涼しく感じます。

是非お試しを!

 

室内循環にしてエアコンガンガンで

車内に人数多い場合、お気をつけくださいね。

ずっとそのままの状態で運転していると

そのうちに頭が痛くなってきます。

 

おススメは外と車内の温度差を5~10度程度に

設定するのがベストの様です。

 

そして注意したいのが、ペットボトル

の飲料水・・・

暑い車内に飲みかけのペットボトル

をそのままにして、戻ってから飲みますか?

 

ペットボトル内では沢山の菌が繁殖して

いるそうです。

小さめのペットボトルで短時間に

飲むか、あるいは紙コップを使用するか・・・

工夫が必要ですね。

 

飲みかけのペットボトルは少なくとも次の

日に飲むことは止めましょう!

 

これから夏本番になります。

 

体調に注意ですね。

 

常温の水かお茶が一番のようですね。

 

では暑さ対策しながら、夏を元気に過ごで

ますように備えて参りましょう!!

 

 

 

 

雨の日に備えたメンテナンス🌂

こんにちは(^O^)/

 

週の半ばの水曜日、陽が沈みました!

今日もお疲れ様です!

 

●皆様のお車のワイパーゴムは外れていませんか?

●リアワイパーもチェックなさってくださいね。

●ふき取りの後の視界は良好ですか?

●ウォッシャー液は入っていますか?

●タイヤの溝もチェックを!

●そうそう、急な雨のための🌂も常備を!

 

まだありそうですが・・・

とりあえずこれだけでもOK(^O^)/

 

天気予報はこの時期は特に

    毎朝チェックしましょう!

 

では今日もお疲れさまでございました<(_ _)>

 

 

 

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031