Category: お知らせ

車のコーティング♪

こんにちは(^^)/

早い春の到来に嬉しい小鳥たち&

「晴れ春」の好きな方々、今日は快晴デス!

 

今日は全国的に4月並みの暖かさのようです。

朝晩寒いのでまだジャケットは手放せない

ですね・・・風邪をひかないように

お気をつけくださいませ。

 

さて、春の快晴の日はドライブしたい気分に

なりませんか?

桜前線がこれから北上してまいりますね。

開花も早そうな気配(^^♪

また新緑が芽吹いてきて、青々とし始める季節

には自然の恵みを沢山楽しみたいですね。

 

お車もピカピカにいかがでしょうか?

 

ネット経由ですと、一度コーティングしたら

半年後に1度のみですが、無料でコーティング後

のメンテナンスをさせて頂きますYO!(^^)!

 

車の大きさによって料金は異なりますが

軽自動車で35000円です。(税込)

 

お車を一日お預かりして、念入りに汚れを落とし

コーティング&手磨きの作業です。

お車の下廻りは、今現在こってりと泥や

冬の間、道に撒かれた滑り止め剤がつき

錆の原因にもなる状態です。

念入りに下回り洗浄をされることをお勧めいたします。

 

当社で下廻り洗浄のみもOK!

タイヤ交換時期にお申しつけくださいね。

 

車つやつやピカピカコーティングは

早速オーダー頂いております。

ビフォア アフター画像を後日また(^^)/

 

ではでは、今日もお元気な一日を(^^)////

 

 

 

 

 

 

免許返納についてふと思うこと・・・

こんにちは(^^)/

今日もお仕事お疲れ様です。

気温が高くほっとしますね。

一日の終わりに、雪の心配もなく

安心出来ること、感謝です。

たったそれだけでも嬉しいじゃないですか!

雪国の方だったら同意される方

いらっしゃると思いま~す(^^)/

 

さて、ネットで免許返納という文字を

見てふと考えました。

 

長年、車での移動生活をしているとなかなか

手放したくはないものです。

一方、都会に住む方はどうでしょう?

住宅費や教育費など何にお金をかけるか?も

ライフスタイルや交通手段の充実で、わざわざ

コストがかかる車を所有することに固執していない

方が多く、全国での一人当たりの車所有率一番低い

のが東京都というデータをみました。

2位は大阪 3位は神奈川です。

 

ちなみに山形は上位で11位

 

山形県は高齢ドライバーも多い県かと

思います。当社のお客様もシニアさん多いです。

 

もし皆様がやがて後期高齢期(75才~)を

迎え、今後の運転を問われ、返納について

聞かれたらどのようにお答え

になりますか?

 

いきなり免許返納!とはいかないに

しても、何かあってからではただただ後悔

になりますね。

 

自分が思うには、質問をしてみること

おススメ致します。

通常の会話をしている時、それとなく

さりげなく、「そういえば、おじいちゃん

免許返納はいつ頃って考えているの?」

「タクシーを使いそうなひと月の回数って

どれくらいだと思う?」

考えるといろいろな質問が浮かびます。

よく今後について考えるきっかけ作りが

大切かと思います。

上から目線でアプローチされても反感しか

買いませんものね。

質問をしてみると考える一つのきっかけに

なります。

 

ちなみに自分は75才くらいで運転やめる考え方

です。

身の周りの必要なことは歩いて用が足せる

場所に住むのも一つの方法かと思います。

 

願望は70才ですが。

 

返納を決めるとライフサイクルをいろいろ

考えるきっかけになりますね。。

わかいうちから決めるとよいと思います(^^)/

 

ふと思いました(*^_^*)

 

上から目線で進めたくない話題

ですね。優しさと家族愛・・・ですかね・・・

 

お読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お得に車検を♪

こんにちは(^^)/

3月に入りましたね。

雪が降ったとしても春ですから

気持ち的には安心(^^♪ですね。

3月4月は車検が多い時期ですね。

タイヤ交換シーズンもまもなくです。

 

当社ではお得に車検を受けて頂けるサービス

がございます。

①早割サービス

車検の1カ月前までご予約頂くことで

工賃10%お値引きになります。

 

②レディース車検

 18~42歳まで。

 内容は秘密です、すみません(;^_^A

③シニア自動車倶楽部

 65歳以上

 

④タイヤ保管サービス

 ※お住まいに保管場所のない方、限定です。

  お問合せ下さい。

 

新車ご購入後、初めての車検は

3年目の満了日、3年過ぎてからは2年毎

※貨物は一年毎

 

エンジンオイルのみならず、部品、タイヤも

値上がりしています。

毎日の暮らしの必需品も値上がりですね。

本当に必要なものかどうか?

を吟味して買わないと今までのような

隙間のお買い物も積もれば結構な金額に。

 

なので、車検もお得にチョイスして

お受けになった方が良いと思います(^^♪

 

まずはお見積りからお待ちしています。

 

お見積りに関しましてお電話で車検は

おいくらくらいかかりますか?と

ご質問をよくいただきます。

車種により、また年数により重量税が異なり

自賠責保険も加入期間が4月1日以降

値下がりも。

また車は実際にはタイヤを外して点検して

みると摩耗・劣化・ひどくなると車検が

通らないような場合もあります。

口約束で安易にいくらいくら・・・と

言えないのです。

なので、ご来店をお願いし、車を見させて頂き

お見積りという流れになります。

 

どうぞご了承のほど、宜しくお願いを

申し上げますm(__)m

 

最後までお読み頂きまして

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

自賠責保険4月1日より値下げです♪

こんにちは~♪

昨日と変わって小春日和な日ですね。

車の運転は暑くて窓を開けている方が

多かったですね。

 

さて自賠責保険が4月1日より

値下げになります。

自家用乗用

20,010円 → 17,650円

軽自動車

19,730円 → 17,540円

 

ご注意頂きたいのは、例えば3月に車検を

お受けになる時、自賠責保険の期間

が4月1日以降の場合は値下げ金額

適用になります。

車検証の中に自賠責保険は入っていますか?

入っているはず・・・

3月の車検の方は自賠責を取り出して頂いて、

自賠責保険の期間をご確認下さいね。

 

車検の印紙は値上がりしました。

一律1800円です。

 

今日、お昼過ぎにコンビニに向かって車を

走らせていましたら・・・

シニアさんかと思われるドライバーさんが

ちょっと強引な運転( 一一) 

細い道の進行方向に障害物があれば

障害物がある側の車は止まって、

対向車に道を譲って進んでもらうのが

常ですね。

 

でも強引に進んでこられました。

 

同じように強引に進んで来るタイプの方同士が

鉢合わせたら・・・

ヒヤヒヤ(;^_^Aですって・・・

 

心にユトリが持てるように早めに出ましょうか。

譲る余裕を持ってみましょうか。

 

3月は門出の時期、引越しの時期

移動の時期、確定申告の時期・・・

そりゃ~忙しい忙しいの月です。

 

3分のユトリを持つように

気持ちはのんびり・・・

参りましょうねぇ・・・

 

 

 

元気アップ教室「シニアのクラブ活動」開催!

こんにちは(^^)/

週末ですね。

お休みの方はのんびりですね。

お仕事の方は(自分も含め)お疲れさまです。

でも土曜日とると気持ちはと~っても楽?

な感じではないでしょうか(^^♪

 

さて・・・

昨日は月一度の米沢市からの委託事業

元気アップ教室の日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はディフューザー作りと体操の日・・・

 

香りに関心がどんどん向いてきました(^^♪

いろんなご質問も多くなりまして

意欲的です♪

 

シニアの皆様、今までの生き方のいろいろな

坂を乗り越えてこられた人生の大先輩

ですから失礼のないように敬意を払いながら

対応しているつもりですが・・・

 

真剣な眼差しでこちらを一斉に見て頂き

恐縮いたしますm(__)m

 

尚一掃の努力と真剣な毎日の一コマ一コマ

がここぞという時に出ますから、やっぱり

常に努力の世界ですm(__)m

 

帰ろうと片付けをしてると・・・

腰が曲がりながらも毎月お越しになる

シニアのおばあちゃま・・・

ニコニコして「しぇんせい(先生なんて言って頂き)

しぇんせい、一緒に写真撮ってくだい」と。

 

とてもおちゃめなおばあちゃまなのです。

いつも最後まで教室におられて・・・

お帰りになったと思ったら、

「しぇんしぇい、またな~」とにこやかに手を

振って下さいまして。

 

よかったと思える瞬間です。

 

さて・・・

 

3月でいったん後期は終了いたします。

3月は交通安全教室のメニューになります。

お家でシニアのドライバーさんがいらっしゃいましたら

今までご出席されなかったとしても

大丈夫ですので、お家の方、お声かけ

頂けましたら幸いです。

3月15日くらいまでにお申し出くださいm(__)m

 

シニアの運転の注意喚起・非常時の

避難・注意喚起です。

 

とても重要なテーマでございます。

 

どうぞお申込みをお待ちしています。

(残席5)

 

レディース車検のご利用♪

こんにちは(^^♪

今日も一日お疲れ様です。

お仕事あと少しでしょうか?

残業でしょうか・・・?

ご家庭の主婦の方、家事子育てと

いう大役、お疲れ様ですm(__)m

リタイヤされた方は、現役中も現在も本当に

お疲れ様です。

 

それにしても、今日は寒かったですね((+_+))

根菜は身体を温めてくれる効果がある

そうですので、根菜スープや

根菜の入ったおでん、煮物、天ぷらなど・・・

腕を振るって温めクッキングをご家族のために(^^♪

お父さん方は休暇はたまに主夫してみられて

ご家族へのサプライズなんてどうでしょう?

 

さて・・・

先日は素敵なレディーがレディース車検を

お受けになりました。

素敵な優しそうなお母さまとご一緒に

ご来店いただきました。

とっても美人さんでびっくり(*_*;でした。

 

ベルガモットの香りのルームスプレーを

作ってプレゼントさせて頂きますと

とっても素敵な笑顔で喜んで下さいまして

よかったなぁとm(__)mしみじみ・・・

ほっといたしました。

 

お誕生月にはアロマハンドトリートメント

のプレゼントをさせて頂くことをお伝えさせて

頂きました。

新しいご縁に心から感謝致します。

 

香りの力は不思議です。

朝、少し低空飛行であっても洗面所で

顔を洗ってアロマの手作り化粧水をつけると

香りが脳でぱきぱきぱきとネガ空気が崩れ?

一瞬で爽やかになる感覚を覚えると思います。

 

男性向けにもアロマの化粧水

お作り頂けますよ(^^)/

朝なかなかすっきりしない時は

是非アロマの力をかりてリフレッシュして

みてくださいね~(^^)/

 

レディース車検は特典まだまだございますYO

でも・・・内緒(^^)/

 

今日もお読み頂きまして

  ありがとうございますm(__)m

 

 

植物🍃の力と車🚗

こんにちは(^^)/

週明けのちょっとどんより曇りのスタート☁

テンション下がりOR上がり

 

テンションとか特に関係なく

いつものお決まりのことをやっていくうちに

動きが円滑になるものですね(^^)/

 

植物の画像をご覧いただけますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめの画像の植物は金の成る木です

ザクザクとお金が生まれる木です・・・

なんて(^^)/ 

子供っぽいジョダーダン

 

2年前に知人から頂いた鉢物ですが、持って帰る時

車の中で倒してしまい、枝が全部折れて

しまいました。

植物の再生の力を信じ、諦めず育てていました。

挿し木が出来るのです。

 

2年経過し、完全に根がつきリカバリー🍃

新芽も出ています。

 

画像2はなかなか新芽の出ない遅い成長の

カポックです。

新芽でました。

 

画像3はパキラ

寒さに弱い観葉で寒くて葉っぱが全部葉焼け

を起こしました。

 

でも茎が元気なら葉を必ず出す!と

信じ、水を控えめに育てていました。

新芽が出てきました!

 

植物は必要な水・光があると命の力が

備えられているので命が躍動し、また芽を

出す力があることがお分かり頂けるかと

思います。

 

でもここには愛情が大切なエッセンス💧

 

車はどうでしょうか?

 

車は人が作る部品と機械の集合体

 

人が手を加えてあげないと新しい車も

錆付き、やがては劣化に繋がります。

 

見た目は美しくても実際見えないところで

車はどんな状態になっているか?を調べる

役割が整備士です。

 

でも整備オーダーを発信するのは

オーナー様なのです。

 

機械は植物のように再生能力はありません。

故障アラームなどはシステムが教えてくれますが。

 

自分を愛おしむように、車を愛おしむ・・・

すると、ちゃんと機械であっても応えてくれる

のが車かと思います。

ごしごしごしと、特に男性方はお車を磨きませんか?

ピカピカになりますね・・・

 

車の見えないところの整備の管理に目を向けて

あげますと、車はずっと長持ちしてくれます。

 

法定点検、車検整備はご依頼されているいつもの

工場さんとよくご相談され、どんな整備を

やってくれるのか?よ~くご質問なさるお客様

はお車も長持ちしています。

 

レディーの方はメカはよくお分かりには

ならないにしても、大切感は男性には

負けずにお持ちかと思います。

 

そうです。

大切になさるとメカはちゃんとついて

きてくれるんですよね(^_-)-☆

 

お客様のお車🚗🚙🚘

是非、、当社にて整備をさせて頂けませんか?

米沢弁→ご面倒みてくだ~いm(__)m

🚘会社概要🚗

いらっしゃいませm(__)m

当ホームページにご来店頂きまして

ありがとうございます。

初めてのご来店でいらっしゃいますか?

初めてのお客様のために弊社の事業内容

方針・サービス内容を本日は改めまして

記載させてくださいねm(__)m

 

<事業内容>

車検・法廷点検・修理・板金

新車・中古車販売

弊社は昭和43年12月に井上勉井上自動車工場創業。

国.県より評価頂き、

井上勉、整備事業者として運輸大臣賞

内閣府より黄綬褒章受章

平成26年8月個人事業から

株式会社井上自動車に移行し、

代表取締役に井上英明就任。

東北運輸局長より環境型整備事業所

として表彰。

東北運輸局長より自動車整備士表彰

 

令和3年4月 「ミドル・シニア自動車倶楽部」

     商標登録 登録6384240号

 カーライフをサポートする事業の管理

 

現在女性のお客様へのサービスを追求し続け

レディース車検のサービスを新設。

 

経営理念 

 

 

 

 

 

 

 

経営理念は事業の骨格であります。

「万全の整備で守り」

「安心安全」

「お客様の笑顔と喜び」を目標とする

 

理念を1日一生のごとく、

1日1日の仕事で全うする

ように努めさせて頂いていますが

日々反省・更新でこれからも

邁進して参ります。

 

お読み頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

アロマ♪

こんにちは(^^♪

今日も寒っいスタートですね。

風邪など引いていませんか?

生姜紅茶が温まりますよ。

 

しかし・・・

晴れたり曇ったり吹雪いたり、

自然界も忙しいですね。

自然と他人だけは変えられませんから

これは仕方がありませんねぇ。

変えられるのは自分の心のあり方のみと

心理学系のどなたもおっしゃるお言葉。

 

自分の内面に働きかけてくれる香りの

働きも、心地よく過ごすためのアイテム

に加えて頂くこと、おススメ致します。

 

お好きな香りに包まれる時間は

ふ~っと深呼吸が出来る癒し時間に

なります。

 

静かな時間をつくり、瞑想や目標設定、

あるいは手紙を書くときにも、また自分の

心と対話するときにも、香りは穏やかさや

暖かさ、優しさを思い出させてくれるように

感じます。

 

ちょっとなぁ・・・辛いなぁ・・・

という時こそ、自分を労り責めずに

穏やか時間を作るように香りの力も

借りながら、是非30分でもお時間を

ご自分のために作ってみてくださいね。

 

精油のお取り扱いは当社でもございます。

何か、ご指定頂きますとお取り寄せも

可能です。

もうじき入荷の精油(エッセンシャルオイル)は

ラベンダー(フランス産)ゼラニウム、レモン

ベルガモット、オレンジスィートなどです。

どれも人気の香りですね。

 

月1~2回の仕入(毎月15日~20日の間と月始め)を

させて頂いておりましてスローな仕入サイクルでも

間に合いそうな時はご遠慮なくご注文頂けたら

と思います。

精油は

3ml, 10ml、50mlとございます。

ちょっとお試しでしたら3mlから

是非はじめてみてくださいね。

男性方もお車の中の香りのスプレーを

お作り頂けます。

レディーは・・・

お化粧水やクリームなど手作り体験も

30分程度のお時間でご体験頂けます。

 

寒いと思うようにことが進まないことで

イライラしたり、ストレスを感じて

しまいがち・・・

 

是非、香りの力を借りながら、

静かな時間をこの週末にとってみて

くださいね。

 

当社は土曜日も営業しております。

 

※第2土曜日のみお休みを頂いております。

 

 

 

 

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30