交通安全

おはようございます。

朝のわずかな時間を使ってスケジュール

確認や音楽鑑賞、読書などで心整えて

おられる方も多いのではと思います。

自分もそうです。

朝のクオリティータイムにより、

一日が豊かな時間となりますように。

 

先日、交通安全について深く考える機会を

頂きました。

どんなに気をつけていても、ふとした油断

により、思わぬことに遭遇し、苦い思いを

される方もおられるのではないでしょうか。

 

実は自分もなのです。

いくら思い返しても、苦い思い。

これは時間とともに、無くなるのかと

思えばそうではなく、堂々巡りをする段階

があり、後に結論づけますと油断

からの事象に繋がったということです。

 

いつものように車を走らせていたある日

ふと、目線がちょうど車のタイヤ~

車の屋根の部分の範囲の上下、左右

が主な視界範囲だということに

気づきました。

皆さんは意識されたことはありますか?

運転していると前と左右、また信号機が

視界に入ってようやく上層部を

見るという流れ・・・

 

それ以来、意識するようになったことは

進行方向の左側面にいろいろな

道路標識を意識して見るようになり、

今まで正直あまりみていなかったなぁと

思いました。

 

道路標識を確認し運転することで、自分の

運転にまた別なスィッチが入ることに気づき

おススメです。

是非、お読みになった方々は今日から

意識されて運転なさってみて

下さいね。

 

完璧な人間はいませんが、

運転には通常と同じ意識ではいけないと

油断へと繋がると感じました。

 

ご参考まで・・・

 

では今日もお気をつけて

運転してまいりましょう(^^)/

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031