Category: お知らせ

管理の実(^^♪

こんにちは(^^)/

猛暑日の10分くらいの雨は

何とも爽やかで畑をされている方から

喜びの声が聞こえてきそうです。

 

さて、「管理」について

日常生活、職場、心身の健康、車

全てにおいて「管理」する目が必要で

管理していくことで、正常に保たれて

事無きを得ていますね。

 

「管理」は得意分野ですか?

大それたことではなくて

メモ用紙一枚に必要なことを書いて

行動するだけで、生活の必要がこなせ、

不便さや忘れたことの不快さや後悔

もなく、スムーズに事が運びますね。

時に、出費もあるかと思いますが、

吟味しながら、先々もっと大きな

出費になるかもしれないこともあり

選択に迷う時もありますね。

 

車は特に管理が必要な重要さが

あります。

 

エンジンオイル管理、年数が経った車の

メンテナンス、タイヤの残溝の把握

普段何気なく乗っていますが、

管理にはあまり目が向きませんね。

なのでおススメなのですが、例えば

エンジンオイル交換ステッカーは

普段見づらい場所に貼られていたら

工場さんは車内のルックスの関係で

目立たない場所に貼りますが

距離メーターの下やステアリングの後ろ

など運転席から見える場所に貼ること

おススメです。

 

法定12カ月点検を受けて頂き

正常な状態であることの確認を

是非して下さいね。

 

予算厳しく、12カ月点検を

省いてしまわれる方が多く(;^_^A

点検料は1万円くらいですが。

 

12カ月点検も無し、車検整備も最低限

というオーナーさん、お車と長い長い

お付き合いを考えておられたら、

どこかでシフト転換を(^_-)-☆

 

お顔磨きも管理の目☆彡

歯磨きも管理の目☆彡

靴磨きも管理の目☆彡

 

管理をし続けてみると

そこには決して「後悔」は

ないはずです(^_-)-☆

 

今日も暑くなりそうですね。

どうぞお元気な一日を(^^)/

 

オーバーヒート(車)について

こんにちは(^^)/

昨日も暑かったですね(;^_^A

お身体大丈夫ですか?

 

さて車のオーバーヒートのお話。

 

水温計  と H 

確認できますか?

 

走行中にHに↑が近づいている場合、

異常が出ていることになり(通常真ん中)

すぐに安全な場所に車を停めて工場さんや

ロードサービスに連絡とって頂きたいと

思います。

 

車検時の整備、法定12カ月点検、

エンジンオイル交換などメンテナンスを

しっかりされた車と、整備不良が何年も

続いた車とでは想像がつくと思います。

 

走ってくれれば異常はなしと、

つい判断しがちですが、人と考え方は同じ

で日毎の糧と、健康診断と異常の際には

精密検査・治療となります。

怠るとやはり結果に出て参ります。

 

命を守る車として、大切に管理をされて

お車も労わってあげましょうね。

 

では今日も暑くなりますので

お身体に気をつけて

   お元気な一日を(^^♪

 

 

 

 

オーバーヒート対処法(我々人間の場合)

こんにちは(^^♪

昨日から日本中オーバーヒート(;^_^A

大丈夫ですか?

喉が渇く前に水分補給や日中一番の

気温の時に、当社ではかき氷を午後

頂いています。

やはり、オーバーヒート気味な時は

熱い飲み物は逆効果で、せめて常温、

可能な時は氷のアイスが一番芯熱が取れる

そうです、あるサイトでお医者様の言葉でした。

 

あとは色彩心理を使いませんか?

ブルーの洋服、ブルーの靴、ブルーのズボン

ブルーのカバンなど・・・どれか一つ。

着てみると、すっきり爽やかです。

周囲の方にも小さな貢献ですね。

 

青の映像を再び載せてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?

少し涼し気ではないですか?

 

身体も少しずつ暑さに慣れてくる頃

かと思います。

 

スタミナが落ちないように、

土用の丑の日も近いことですし。

食の楽しみに一工夫いれて、

元気UP↑

 

今日もお疲れさまです。

 

お盆前の車のメンテナンス♪

こんにちは(^^)/

梅雨明けしてから酷暑の毎日。

庭仕事は朝のうちに済ませておきましょう。

と言えども、会社敷地内の草むしりもあり

これはなかなかやりがいがありますね。

なので、決して無理をしません(^。^)

草むしりは5分以内。

 

さて、お盆休みのご予定を立てておられ

楽しみに心待ちにしておられ?

どうぞ、お盆休み中にお車のトラブル

がないように、年数の経ったお車や

距離数が7~8万を超えた場合で

車検最低限な整備を繰り返えしの場合は

暑さには特にご注意を。

バッテリーの状態は大丈夫かどうか、

エンジンオイル交換されていますか?

交換目安の距離数記載のステッカーなど

剥がれてしまってわからない場合でも

点検可能ですので、ご相談下さいね。

バッテリーの状態もすぐに点検して

状態確認が出来ます。

 

街の整備工場もディーラーさんも

多くはお盆休みに入ります。

点検・チェックなどは、遅くても

8月10日くらいまでには済ませて

おきましょうね(^_-)-☆

 

では今日も水分・塩分補給しながら、

元気に過ごしてまいりましょう!

 

 

ニュースレター発行♪

こんにちは(^^)/

そろそろ梅雨明けな雰囲気ですね。

気候変動や様々な日常の変化による

ストレスで体調を崩されている方が

多いようです。

寝不足な方、結構いらっしゃるのではと

思います。

私も1~2回は目が覚めます。

 

なので日中休む前にリラックス時間を

作ります。

ハーブティーやアロマを使います。

どうぞ香りの活用法など、ご相談下さいね。

 

さて、ニュースレター発行です。

イベント計画中で、シニア対象ではありますが

芋煮会は年齢関係なく、どなた様も歓迎

です。

 

ニュースレタークリックを↓ ↓

 

盛夏のニュースレターR5

お車の少々の傷には(^<^)

こんにちは(^^)/

今日は昨日の気温より-4℃で

涼しく感じられ、仕事も

進んだのではないでしょうか?

身体もだいぶ暑さに慣れてきました。

 

ところで・・・

一昨日、ドラッグストアでいつものシャンプー

を購入しょうと取ってみると

「えっ?間違えた?」と何度も

みましたが、お値段爆上がりです。

元に戻して別なドラッグストアに行きましたが

やはり爆上がり((+_+))

全て値上がりです(;^_^A

 

少しご提案をさせて下さい(^_-)-☆

 

先日飛込のお客様で、車をご自宅のガレージで

傷つけてしまわれたとのこと、保険使わないと

これは高そうで、でも修理はお願いしたいし・・・

 

しっかり直されたい場合は保険を使って直し

予算が厳しかったり、

保険を使いたくないとき・・・

完璧ではなくても

ある程度目立たない方法の簡易的修理

も可能ですとお伝えしました。

 

お客様は目立たなければいいんです

とおっしゃり、お客様のニーズは

お金をあまりかけない方法を選択されたい

ご様子。

 

企業秘密ですが、

井上はあるものを使用し塗り込み、ゴシゴシ!

仕上げにタッチアップペイント

 

お客様は目を丸くされて(*_*;

え?こんなことって?

 

井上「こんな形でも大丈夫ですか?」

 

お客様「もうびっくりでこんな展開が

あるとは思ってもみませんでした」と・・・

 

税込3300円のご請求のみです。

 

私が言うのもなんなんですが・・・

かなりきれいになりました。

 

お金をかけたらそれは完璧に近い状態に

修理は可能です。

でも日常生活を健康的に維持するには

衣食住が優先順位上位ではないですか?

 

もしも何かお困りな時はどうぞ

ご相談下さい。

井上が心尽くしてお客様のために

車のことのお困りごとをご一緒に

考えて最適な方法をご提案させて頂きたい

と願います。

遠慮なくお声かけ下さいm(__)m

 

今日もお読み頂きまして

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

リラックスタイム♪

こんにちは(^^♪

ようやく週末ですね。

お休みはいかがお過ごしですか?

当社は本日まぁまぁの忙しさでは

ありましたが、明日明後日の2連休で

リラックス気分です。

でも豪雨のニュースもあり静かに

ご無事を祈り・・・

自分らは英気を養う休暇にしたいなと

思います。

 

当社ではアロマサービスを始めてから約8カ月

静かなハーブムーブメントが起こりつつ?

あります。

大きな変化はなかなか起こせなくても

ちょっとした自分への健康を優先した

行動はすぐにGO!ではないですか?

 

整備での待ち時間にハーブティーを

お出ししていますが、皆さんが

「美味しい~~~~」と声を揃えて。

 

ハーブは健康に良い飲み物だというイメージ

を皆さんがもっておられるようですね。

意外と男性のお客様は皆さんスマイルです。

 

ということで、香りの商品もリニューアル

致しました。

 

もっと楽しく身近に、

そして夏のギフトにも最適かも?

ご予算に合わせてギフトは1000円から

OKです。

もちろん1つをラッピングも可能です。

 

商品は全てはお見せ出来ないのですが

少しだけご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブやスパイスの無添加カレーです。

ラードも入っていないのでとってもヘルシー(^^♪

バナナチップと国産小麦入りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーガニックレッドルイボスティーや

ハーブ専門店の のど飴 

 

まだまだありますYO

あとはご来店をお待ちしていますm(__)m

 

生活に香りを沢山取り入れてみましょう。

リラックスして楽しい気分になると思います。

リラックスすると自分にも家族にも優しくなれ

皆さんがハッピーな気分になるように

思います。

 

それでもなかなか深い疲れもありますね。

そのような時はレディースのみの

サービスになりますが、フットバス&

ハンドトリートメント&プチカウンセリング

をおススメいたします。

トリートメントとフットバスは

ご予約をお待ちしています。

 

プチカウンセリングはいつでもOKですが

ご連絡を頂いてからご来店頂くと助かります。

 

さぁ、お休みですね。

どうぞお身体を労り、リラックスの

休日をお過ごし下さいね。

18日(火)から通常営業です。

宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アロマの新入りまもなく(^_-)-☆

こんにちは(^^)/

連日暑い日が続いていたので

今日は涼しく感じられ爽やかな日でしたね。

蒸し暑い日は嗅覚からのアプローチも

す~っと爽やかで涼し気です。

例えばアイスミントティー

あるいはペパーミントのアロマスプレー

でリフレッシュ♪

 

香りは不思議な力があります。

それまでのイライラもどこへ?

リラックス&リフレッシュ!

視覚からのアプローチで青の

クールダウン効果も合わせると

効果倍増です。

 

当社での整備の待ち時間にも

アロマスプレー&冷たいミントティーで

リフレッシュして頂けます。

音楽はモーツアルトかショパンか

それとも軽いジャズがいいでしょうかね・・・

 

当社でまもなくアロマ商品をリニューアル

致します。

今度も楽しくおいしいアロマ商品です。

入荷しましたらご紹介させて頂きます。

 

お読み頂きましてありがとうございました。

 

 

お盆前にお車の点検を!

こんにちは(^^)/

毎日蒸し暑いですね。

蒸し暑い時には除湿の他、

視覚からのアプローチもおススメ(^_-)-☆

清涼感と爽やかさが感じられ、

インテリアなどもちょっとしたことですが

気分がガラリと変わりますよ。

 

例えば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

視覚だけではなく、香りも効果あります。

す~っとしたミント系の香りを

お部屋に香らせましょう。

ジメジメした空気を一掃させてくれます。

お作りになりたい時はご連絡下さいね。

30分くらいで出来ます。

 

さて、お車の整備でこんな質問を

頂きました。

「エンジンオイル交換はおいくらですか?」

 

お値段を申し上げますと「高い」と

小さなお声が(*_ _)

 

エンジンオイルは八百屋さんや

雑貨屋さんとはちょっとお値段比較

は判断難しいところがあります。

 

エンジンオイルはある時に高速道路の

パーキングで車をまだ知らない時の

数十年前、エンジンオイル交換しないと

危険ですとか言われ、では交換を。

なんと1万数千円に((+_+))

 

逆パターンも。

 

エンジンオイルの質はエンジンを守り

走行も快適で燃費も上がります。

CO2も軽減され、環境への貢献と

いうことに繋がります。

 

エンジンオイルのお値段がチープ

なものはエンジンオイルの交換距離

をご確認ください。

長持ちはしないはずです。

 

命を守る車でエンジンはその根幹でも

あり、どのように選択されるか?

 

当社はお客様にとって最適・快適な

オイル管理をと願い、エンジンオイル

の交換時期ステッカーを貼っています。

でもかなかなか距離どうりにはいかない

ときもありますが、当社のオイルですと

交換時期がどれくらい過ぎているか

にもよりますが、1000~2000キロ

過ぎていてもエンジンには支障ない

オイルを使っています。

 

お客様の安心安全を考えて法定点検

車検整備、一般整備を今週も心こめて

させて頂きますm(__)m

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

SDGs経営(^^)/

こんにちは(^^)/

ある方からお言葉をかけて頂きました。

「井上さんの会社はSDGs

     経営されていますよね?」

取組みの意識は確かに・・・

 

でも実は井上の考えには、だいぶ前から

既に考え行動しておりました。

平成20年頃から環境に優しい整備を

取り入れ、エコ整備をしていまして

数回表彰頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像の上部緑の→表彰頂きました。

 

事務所内に観葉を置いて育てていますが

SDGsの仕事を果たしてくれています。

 

え?どうやって?ですよね。

 

涼しいのです。

昨日は気温33度の米沢でした。

今日は更に上昇し36度の予報です。

 

今までですと、エアコンガンガンでした。

ところがです。

事務所内は涼しいのです。

30度を超えると冷房設定温度を20℃以下

にして強風にしていましたが

除湿24・5℃しかも弱風で十分

涼しいのです。

 

これはエコですね。

 

植物の見た目の涼しさを植物から出す

冷却効果によるものです。

整備でお待ち頂いている間に、

冷たいハーブティーを試飲して

頂き、すっきり爽やかさをご提供

させて頂いております。

このお飲物でのしばしのクールダウン

もSDGsですよねと言って頂きました。

 

自然界に存在する確かな特質を

わずかではありますがお客様への

サービスに反映出来るようにと願っています。

 

このことに拘り、これからも地球のエコ、

人へのエコに貢献出来る事業所を

目指して参りますm(__)m

 

 

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31