2021年01月09日
冷え込みが更に増して参りました。
注意事項ですが、大雪というよりは日頃から備えたほうがよい
ことかもしれません。
今、車のキー🔑ですが多くの車のキーは電池で開閉できるタイプのキー
になりました。
電池交換の目安は?とよく聞かれます。
長くて4年とかお客様との会話に出てきますが、
電池ひとつで冷や冷やしたくないですよね?
何千円もするわけではないので、(1000~1500円)車検毎に
新しく電池交換をして頂くことがBESTかと思います。
この寒空に車が開かなくなった・・・
また夏の炎天下で人里離れたところでドアが開かない・・なんて
ことになれば、それこぞ大変なことになりますので、安全安心のためにキーレス電池交換は
車検毎に交換なさってくださいね。
カテゴリー:お知らせ
2021年01月09日
こんにちは!
本日の最高気温は-2℃(;´д`)トホホ
ステイホームはユーチューブでストレッチやラジオ体操をして
血流をよくしておきましょう。
動かないのも禁物です。
車も同じです。
動かさないと動かなくなります。
さてその②です。
国道や高速、街の主要道路に凍結防止剤が沢山撒かれています。
それをそのままにしておくと車の下廻りは大変なことに繋がります。
塩を撒いているのと同じなので、当然錆びます。
なので一週間に一度は下廻りをホースで洗うか、コイン洗車の下廻りも洗えるタイプの
ところできれいに洗いながしましょう!
毎週が厳しい時はせめて月2回は洗って頂きたいと思います。
見えないので気がつくと穴があいてしまって・・・ということのないように。
当社でも下廻り洗浄含めた洗車はいつでもOKです。
お気軽にお申しつけくださいませ。
カテゴリー:お知らせ
2021年01月09日
こんにちは♬
冷えましたね。
お身体もお車も大丈夫ですか?
氷点下の日のご注意頂きたいことを自分の経験から少しシェアを♪
仕事を終えて帰宅した時、ワイパーはそのままですか?
それともワイパーを👆に上げておきますか?
実際あったことです。
ワイパーが動いた状態でエンジンを切り次の日の朝・・・
大雪が降りフロントガラスには雪でいっぱい・・・
家の中からエンジンスターターをかけました。
ワイパーは雪の重みで動きませんが、モーターは作動しています。
そして・・・動かなくなりました。
負荷がかかる様なワイパーの作動はお控えくださいね。
カテゴリー:お知らせ