Year: 2022

シェア♪

こんにちは(^^)/

春の陽気で気分がいいと言いたいところ

ですが、世界情勢をみると穏やかにはなれないし

辛い思いがするのは世界中の方も同じように

感じておられると思います。

世の中理解不明と思うことの方が多いですね。

 

多くの方々から賞賛と同意を得ることは

間違いはないのではないかと

感じます。

 

実はつい最近、どうして?と納得のいかない、

だいぶもめたことがありました。

こちらはユーザーです。

組織が大きければ大きいほど、商品内容の取扱い

説明と一番のサービスの注意点の二つを丁寧に

話す必要があると思いますが、今はそれを省略し

紙切れ一枚を相手からもらうだけで同意を得たと

いう悪質業者が多いのです。

 

どうぞお気をつけくださいね。

 

納得のいかない支払いが発生しましたが、

エネルギーをだいぶ使い、仕事も山のようにありました

ので、便利を優先したこちらの選択の過ちを思い、

譲歩することにしました。

 

煮たようなケースで過去にも別な案件でありました。

やはり業界大手です。

 

紙に書かれたマニュアルを読んで苦情対応あるいは

ダンマリをするように教育されているようですから。

 

こうなると、多少なりとも割高かな?と思っても

地元業者さんの信頼で繋ぐ土台が築かれている取引には

安心とトラブル対応にもとても丁寧です。

 

そういうご経験はあったりしますか?

 

ネットでのお買物やネットでの保険契約などには

特にご注意くださいね。

 

何か起きてからでは遅いのです。

あの時にメール送っているので記載があると

いうことは同意を得ていることになると一点張りです。

 

皆様のビジネスや個人取引の中でトラブルが生じない

ように、最近あった事例をちょっとだけ

シェアでした~(^_^)/

 

 

お車の下廻り洗浄🚘

こんにちは!

昨日の吹雪とは打って変わって春の日差し♪

これが雪国ですね。

変わりやすいし、荒々しい(;^_^A

 

今年の冬は例年にない雪の量でした。

雪による事故、ケガも多かったと思います。

気温もかなり低く、当社は一回だけ、

水道の水抜きをするのを忘れた日があり、

それはそれは、大変でした。

皆様のご家庭では変わりはなかった

ですか?

お車の状態は大丈夫でしたか?

路面凍結が続いていたので、国道や

高速などは例年よりも沢山の量と回数で

凍結防止剤が撒かれていると思います。

 

今シーズン、お車の下廻り洗浄は一度でも

されていますか?そのままにされていると、

お車の下廻りは錆びつきます。

塩害ガードをしておられる方も、行きつけの

工場さんで一度リフトアップして頂き

ご確認された方が宜しいかと思います。

 

コイン洗車にも下廻りを洗うタイプの

洗車機がありますので、あまり間をあけない

この時期に是非下廻りの洗浄をしてくださいね。

当社でも承ります。

ご遠慮なくお声かけ下さい。

 

可能でしたら塩害ガードを施工をされますと

現状維持が可能となりますので、

お車の下廻りの状態をしっかりと把握して

頂けたらお車は応えてくれると思います(^^♪

 

そのまま放置しておくと知らぬ間に錆つき、

進行し、穴が空いたり、

摩耗や劣化がひどくなりますので

ご注意が必要なのが下廻りなのです。

どうぞ下廻りのメンテナンスも

大切になさってくださいね。

平和を🕊

こんにちは。

 

道路脇に積まれた雪も汚れながらも

光に照らされきらきらして

きれいですね。

春を静かに喜ぶ今日この頃です。

 

同じ地球の星に住みながら、戦禍の中に

苦しむ人とのんきな中にいる幸せと。

生きていける環境にいるだけで

幸せなことなのだと感じます。

これから省エネへの取組みと

たとえわずかでも出来ることを

させて頂きながら、家庭内での些細な

もめごとなどももうせずにと

思わされます。

 

平和の種を蒔く人でいっぱいになると

いいですね。

 

さて、お車の調子はいかがですか?

お車の中もお掃除やちょっとした小物を

置いたり、お車の中の環境整備をして

みると、心もお掃除されてカーライフが

生き生きとして参ります。

 

お掃除はちょっと・・・と

いう方は、ご相談くださいね。

週末ですね。

今日も平和な一日をお過ごしください。

 

 

 

 

 

お茶から始まる整備♪

こんにちは!

 

3月にようやく入りましたね。

ずいぶんと長居をしてくれた冬将軍でしたね。

あまり長く居られてはこまるんですがね。

皆さん、雪道で転びませんでしたか?

私は正直、転んだことがありませんが、なんと

今年の雪で4回も転びました。

転び方が上手なのでケガはしませんでしたが、

人前で転ぶと気恥ずかしいものです。

立ち上がり方の早い事早い事。

 

コロナ感染予防でお茶は人数をみながら

お出しできないような時もありましたが、

お茶は大事なHOT時間ですね。

 

なので、注意をしながらお茶再開です。

 

結構、種類が豊富です。

井上か自分のポケットマネーで

集まっちゃいまして💦

 

コーヒー

ほろ苦いカフェオレ

ハーフカロリーのカフェオレ

濃いカフェオレ

アップルルイボスティー

ほうじ茶

生姜紅茶

うす茶あられ

日本茶

ハーブティーのプリンセスタイム

ハーブティーの井上ブレンド(当社ブレンド)

 

お好みはどのお飲み物でしょうか?

静岡産うす茶あられはおススメです。

井上ブレンドのハーブティー、これは飲むビタミン

ですね~最高に体によい美味しいハーブティーです。

ハーブティーのプリンセスタイムもよいですよ~

男性の方はまだプリンセスはお出ししたことは

ございません(;^_^A

 

お茶を飲むと、気持ちまで時に浸透し、

落ち着きますね。

 

お車の疑問や気になることも、お茶を飲んでおられると

お話をして下さるような流れになること多いです。

 

お茶は商談の場でしたら

商談を起こすきっかけにもなりますし。

 

まず、お茶でも飲みにいらしてください♪

昨日は素敵なマダムがお茶に

ご来店頂きました。

プリンセスタイムを

とても気に入ってくださいまして、

オーダー頂きましたが

井上ブレンドのハーブティーをとても

気に入って頂き、沢山の方にご案内したい

お茶だわぁ~と感激のご様子でした。

 

井上ブレンドのハーブティーを

どうぞご用命くださいませm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

身障者マークのスペース

こんにちは!

月末の銀行や郵便局の駐車場は停めるのが

至難の業・・・

 

そんな時、どうどうと身障者マークのある

スペースにマーク無しの車が堂々と停まり。

え?それやっちゃうわけ?と思いながら

どういう方か見ると、ノーメークのおばさん

でした。

なるほど、図々しいような印象の顔をして

おられる。

 

いくら混んでいても、いくらなんでも・・

暗黙の了解で言われなくてもすべきではないと

いうストッパーが通常でしたら働きます。

どんなに急いでいても、それはしないでしょう!と

大方は思うものです。

 

こういう行動パターンは何も、駐車場に限らず

どこでも何等かする方かと。

 

いつかツケが回ってくると思います。

身障者の方が利用されるので、優先スペースを

入口近くに設けてあるのです。

 

皆さんはこのようなことはなさらないと

思います。

私は割とお節介なので、時間のユトリがあれば

注意していたと思いますが、今日は急いで

いたので、モヤモヤしながら後にしました。

 

弱い立場を守りたいという気持ちは

誰もみんな持っているものだと思うので

すが、あのおばさんは一体何者か・・・

 

エイリアンということにしておこう・・・

 

 

 

 

 

穏やかな気持ちと冷静さと。

こんにちは。

世界情勢が緊張の真っただ中にあります。

現状認識をする冷静さとともに、緊張から生じる

ストレスをほぐすように生活の中で意識して

工夫をしていると、急なことへの

対処や平常心の維持が継続できると

思います。

 

自分が花や心の勉強、信じているものがある中で

の経験ですが、意識をストレスの中心となる物から

全然関係のないことに気持ちを向けてみます。

視点を反らすということですね。

 

花を活けることは有効です。

五感を使うことと、見ているだけで

穏やかな気分になります。

 

また絵を描くのも有効ですね。

 

紙にありのままを書いて、破って捨てると

いう「ダストピン」も試す価値あり・・・

 

じっくりケーキを焼いて、家族を喜ばせる

ことに意識を向けてみることも。

 

今日は金曜日ですね。

 

どんな週末になりそうですか?

ニュースに釘付けは不安増大。

何か出来ることはありそうでしょうか・・・

何もしなくても、食事を頂けること、

暖かいお部屋で過ごせることに

「ありがとう」で包まれること・・・

すぐにストレス解消出来ますYO

 

穏やかな週末をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

交流の温かさ・・・

 

こんにちは!

昨日の嵐はすご過ぎましたね。

怖い思いをされた方が多いのではないでしょうか。

もう間もなく家に着くすぎ近くなのに

道路からの風と共に舞い上がる雪が

真っ白く視界を遮り、これが国道でなくよかった

と思いました。

無茶しないことですよね。

危ないと思う時はスーパーやコンビニなどの

駐車場に車を停めて、暫く収まるまで

待つ方がよい場合もありますね。

 

もう間もなく3月です。

雪は融けて春らしい花々、明るい陽射し

春爛漫あと少しですね。

楽しみに待ちましょう。

 

コロナのオミクロン株も少しづつ減り始め

このまま収束へ向かっていくことを

祈ります。

 

当たり前な日常を奪われた感覚ですよね。

自然の猛威も温暖化による影響がこれからも

沢山現れるのかもしれません。

 

なので、家族がどこにいて、どんな状態で

何をしているのか?

知っておきましょうね。

音信不通なんてことのないように

ハガキ一枚だったとしても嬉しい便りに

違いありません。

 

雪やコロナで出かけられませんが、

工夫一つで温かな小さなコミュニケーションは

方法いろいろですね。

 

私は都内に住む姪が3人目の赤ちゃんを

授かり、ちょっとしたお手伝いと思い、

米沢の美味しいお惣菜系セットを

送ってみました。

喜びいっぱいのラインが届きました。

 

会いたいのに会えない時、

何か気持ちを贈るのも一つですね。

 

今日はニュースレターをちょっと工夫して

送ってみよう・・・

 

明日は祝日です。

ふ~っと深呼吸してゆっくりと

過ごしたいものですね。

 

体によい習慣(^O^)/

おはようございます!

 

少し前に自分の体験からの減量についての

シェアをさせて頂きました。

 

今回2回目です!

 

ネットでみていますと3%減量するだけで

糖尿病はだいぶ改善されるという記事を

読みました。

60キロの方は1・8キロ

厚い壁でしょうか?

 

生活習慣を変えるとするするする~~~と

減ってくるのですが、変えると言っても

なかなか・・・(;^_^A

👆  これは楽な考え方でそれはそれで

OKですね。でも何も変わらず・・・

 

思い切っておやつ習慣をなくしてみませんか?

 

お金のその分、貯まります(^^♪

お腹のお肉は無くなってきます(^^♪

食べた後の罪悪感も無くなります(^^♪

虫歯も減ります(^^♪

飲んでいるお薬も次第に減ってきます(^^♪

甘い物を沢山食べている人をみて

優越感に浸れます(^^♪👈ジョーダン(^.^)

健康意識がどんどん高まります。

自分の身体を更に大切に出来るように

自然になります(^^♪

 

書いてみると実にメリット沢山です。

 

では逆に今までのように、沢山コンビニで毎日

食後のスィーツ、自分を褒めてあげよう・・・

とか言いつつ、毎日毎日買って食べると?

お金を使い気がつくとお金がない((+_+))

またも歯が傷む・・・

糖分の摂り過ぎで眠気ばかりの毎日

どんどんお腹まわりが太り

ぷくぷく・・・

二重あご、三重あごΣ(゚Д゚)

病院のお世話になりすぎで、余計な出費と

洋服が入らない~~~~買わないと駄目?

もう何もかもが不経済・・・

 

せっかくの美男子&美女もちょっと(;^_^A

 

イメージを二つ描いてみると、多分何らかの

行動に移れるのではと思います。

春がもうそこまでやってきていますね。

 

せっかくもらった命ですから、

管理をしながら大切に健康体に

なりましょう!

 

シニアのための体操を暖かかくなってから、

朝か午後か時間を確保して体操をしますよ~

どなた様もどうぞ、ご参加は自由です!

無料です、もちろん!

 

またご案内いたします~~~

 

 

 

自分の体験からのシェア”(-“”-)”

こんにちは!

雪が融けて日差しが春ですね。

来週からまた雪だそうですが、天気予報が

どうぞ大幅に外れます様に(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

昨日の帰り道、ちょっとヒヤッとしまして。

シェアさせて頂きますm(__)m

 

仕事後の帰り道は、朝よりもリラックスモード

でどちらかといいますと抜け気味?

 

CDのボリュームが低かったのでちょっとだけ上げようと

瞬間ボリュームの操作を目で確認しようとしましたら

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

前の車がいきなり右ウィンカーを出しながら

中央で止まり・・・

 

ちょっと冷や冷や・・・

これ道が凍っていたら危ないですね。

 

相手の云々前に、自分です、ハイ!

ちょっとでも視線反らし、オーディオなど

操作するとこれはよそ見になってしまうのですね。

 

前の車も30メートル前からウィンカーを出し

て右へ寄って静かに止まって・・・

ではなくてウィンカーと同時にブレーキ・・・

後続車がよそ見していたらぶつかって

しまうという状況でした。

 

そうですね。

 

予告なく、突然なことするのが常の

車社会の毎日・・・

 

ルールを守っていたら・・・

あるいはマナーを守っていたら・・・

思いやり運転を心がけていたら・・・

 

運転の何かちょっとしたスパイスに

なりましたでしょうか?今日のシェア?

 

昔昔ですね・・・

タクシードライバーさんのおじいさんのお話

が忘れられないのですが。

 

運転はね~どれだけ後ろ、前、右、左から

何かが起こりそうか?来そうか?

出て来そうか?を予測しながらにかかっている

んだよ~私はね、無事故無違反なんですよ~と

ベテランドライバーさんのお話を今でも

忘れられません。

 

安全運転で今日の午後も過ごしましょう(^O^)/

 

 

 

 

ミドル・シニア自動車倶楽部サービス追加♪

こんにちは!

小雪の降る寒い夕方ですね。

大雪になりませんように。

 

当社ならではのサービス

「ミドル・シニア自動車倶楽部」の新しい

サービスが追加されます。

「交通安全教室」になります。

公的な機関の方にお越し頂きまして

適度な緊張感の中で行います。

 

3D映像や、疑問に感じていた交通ルール、

また普段通っている道の交通ルールで

どうしても腑に落ちない・・・など

何でも質問が可能で、正しい学習が出来ます。

 

年に1~2回と考えています。

 

年齢を重ねるごとに、判断ミス、運転ミス

も増えて参りますね。

ご自宅の車庫入れでぶつけてしまった・・・

とおっしゃるお客様、シニアの年代で多い

です。

 

皆で集まって、安全な運転の再認識

を共有しあうことはとても有益であると

考えます。

 

まだシニア自動車倶楽部をご存知

ない方の方が多いと感じ、米沢市内の

多くのシニア世代の方に、安全安心な

車の運転への意識を深めて頂きたいと

願い、またお得に整備を受けて

頂きたいと願い、これからも発信してまいります。

 

商標登録されたサービス内容であり

単に金額を割り引くだけの倶楽部でもございません。

可能でしたらご家族と共同で高齢者の運転を

見守る役目も担いたいと考えています。

 

まだご存知ない高齢者のドライバーさんが

おられましたら、どうぞ米沢市花沢町の

㈱井上自動車をお伝え頂けましたら幸いです。

 

今後も続々発信致します~🚘🚗🚙

どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m

 

 

 

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031