Category: お知らせ

カーグッズにアロマを♬そして・・・

こんにちは~(^^)/

今朝は一段と冷え込みましたね。

タンパク質不足は寒さをより感じやすく

するそうですから、タンパク質を意識したい

このシーズンですね。

私はおやつにもタンパク質の多い物を

頂くようにしています。

ナチュラルチーズ、ギリシャヨーグルト

笹かま、豆菓子など(^^♪

 

今日はカーグッズにおススメの

アロマディフューザーです。

NCVさんのNトピという番組でご紹介して

頂きましたが、アロマリラクゼーション

のサービス(女性)を始めています。

精油(エッセンシャルオイル)を使った

お花の香りポットの手作り体験・

手足を温めるアロマリラクゼーション・

ハーブティーなど販売中です。

 

香りのお花はお好きなお色味で

作制して頂けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精油は様々な植物のいろいろな部位から

香り成分を抽出して作られています。

わずか一滴の精油のしずくには、

お花何十本も使われているそうですが

例えば、バラの精油はかなりお高く?

それもそのはず。

一滴に50本くらいのバラの花が

使われているそうです。

 

植物のいのちのしずくには沢山の

期待される効果があり、研究データも

知らべてみますと沢山の文献があり。

 

私たちの体は気温変化などあったとしても

体の機能を一定に保とうとする働きがあり

ホメオスタシスと言いますが、この働きの

維持・促進に精油が効果的とされています。

 

精油を楽しむ方法は沢山ありますが、

カーライフにも精油の力を活用してみては

いかがでしょうか?

 

ディフューザーといいまして、香りポット

にお花を加えてみました。

男性のお客様へは緑や青、木の実など

でもお作り出来ます。

 

今、当店の夜はこんな感じです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性の方々はお仕事帰りに

フットバス&アロマハンドトリートメントを是非

一度お試し下さいませ。

 

体中ぽかぽかになります。

お待ちしています。

師走の運転ゆっくり🐌

こんにちは。

いよいよ師走ですね。

毎日週間天気予報のチェックと

今日のお天気&気温チェックを

なさってからお出かけの方が多い

と思います。

今日は最高気温4℃で雪マーク☃

 

ゆっくり🐌走行、余裕をもったスタート

で、慌ただしい道路状況を安全に日々

運転&歩行をして参りましょう。

 

歩行?と思われるかもわかりませんが、

夜、近くにお買い物などで歩いて

お出かけや、この時期忘年会で

歩いて帰宅されこともあるかと思います。

冬の装いは汚れが目立たないような

黒・紺の色彩が男女問わず多いですね。

夜の走行では黒・紺の装いの方が

コンビニ駐車場や横断歩道を渡る時、

あるいは道路を歩いておられるときなど

えっ???Σ( ̄□ ̄|||)

あ~わからないよなぁ、全身黒って・・・

とヒヤヒヤ(・_・;)

されたこと、ありませんか?

 

特にこの時期、気をつけたいですね。

 

そんな時、やっぱりちょっとした

一呼吸のゆとりかもしれません。

ゆっくり🐌と。

安全重視で今日も過ごして参りましょう。

 

 

お車の買い替え時期

こんにちは(^^)/

今日までは日中の気温は二ケタでほっと

しましたが、明日から10度以下((+_+))

が続く予報ですね。

しっかり栄養つけ免疫力UPと

軽い体操などで代謝をUPして備えたいですね。

 

今日は車の買い替え時期について。

 

10~15万キロ超えますと、

少しずつ検討し始める車の買い替え

ですね。

 

3月と9月がディーラーさんでは

決算期が多く、1台でも多く売りたいシーズン

のようですね。

一番ニーズがある時期は2~3月。

今は新車ですと長い期間待たないと

いけませんから、中古車へ切り替える方も

多く、中古車もニーズが高まる時期には、

更に品薄も起こります。

 

なので、一番いい時期は年内のこの時期かと

思います。

買い替えのご検討をされているお客様は

今から少しずつご検討されたら宜しいかと

思います。

 

自分は紺色の車に乗っているからこそ

経験しているのですが、汚れが目立つ色

ではじめはよく洗車ばかりしていました。

車選びには汚れが目立たない色、

地域に合う仕様の車、ライフスタイル、

燃費、車検がついているか?

長く乗りたい時は、初年度登録から2年後

あるいは車検1回終わってからの時期の

程度の良いものを選ばれることおススメ

致します。

 

商業車の場合は乗りつぶすような形ですと

お値段重視かと思います。

ご家庭で活躍してもらいたい車は

年数のだいぶ経った車は、故障や部品摩耗

がそう長くない将来に起こることも

考えらますのでよくご検討の上、お乗り換え

のご判断をされて下さいませm(__)m

 

当社では国産の新車・中古車ともに販売を

させて頂いております。

お車のお乗り換えご検討のお客様は

どうぞ一度ご相談下さい。

 

では、寒さの備えをされて

今日もお元気で(^^)/

 

 

 

アロマリラクゼーション始めています(*_ _)

こんにちは

12月の月間天気予報を見ながら

目が点になりました。

雪マークが続いています((+_+))

これは外れてほしいと願う予報です。

タイヤ交換、大丈夫ですか?

交換がまだな方は急がれたほうが宜しい

かと思います。

 

さてそんな寒い日はアロマの

ハンドトリートメント&バブリーなフットバス

ホットタオルで両手と首の温湿布・・・

リラックスして温まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非お試し頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスシーズンにおススメのハーブティー

はハッピーセレブレーション(^^♪

スパイシーで甘い香りが広がり、ローズヒップ

のビタミンCパワー全開です。

昨日も女性のお客様に試飲して頂きました

が、開口一番「いい香り~~~~」

酸っぱさが染み渡り、このビタミンを

心地よく味わって頂きました。

 

酸っぱさが苦手は方へはキャラメルソルトという

ハーブティーがおススメです。

キャラメルの甘い香りでハーブのステビアが

少し入っていますので、ほんのり甘さが

嬉しいハーブティーです。

ルイボスベースですので、とっても

飲みやすいですよ。

マヌカハチミツ🍯も入荷しています🎶

気になるお値段ですが、マヌカハチミツは

250グラムで税込1650円

クリーミーで美味しい逸品です。

抗菌作用もあって、素敵なレディーは

口内炎が出来たけどマヌカハチミツを頂いて

休んだら、朝治っていた(^^)/と教えて

頂きました。これはスゴイ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さ厳しくなり始めが、やっぱり堪えるので

身体の内側を温め、そして全身温まるには足から!

フットバスしながら、アロマハンドトリートメント

を是非お試し頂きたいと思います。

 

お待ちしていますね(^^)/

師走に近づき・・・🚗

こんにちは(^^♪

今月もあと少しで終わり、いよいよ師走・・・

昨日、用事で国道沿いにある交通量の普段から

多い道沿いの機関へ行き、用事が済み帰ろうと

国道に出ようとしましたが、待っても待っても

引っ切り無しの車・・・

いつもですと道を譲って下さる方がいます

が、今日ははダメですね・・・

ガッカリ😞

 

こんな時こそ慌てずにゆっくり待つことに

しようとのんびりモードに切り替えました。

するとストレスも軽減されて、開き直りの

穏やかさでのんびり構えて

帰ることが出来、急いでおられる運転手さん

の表情の険しさに沢山遭遇しました。

 

師走に向かい、やっぱりお急ぎモード

ですね。

 

小さなプチ宣言を以前、投稿させて頂きました。

覚えておられますか?

 

自分言葉でいいと思います。

短い言葉を運転前に言ってみます。

「ゆっくり安全第一で」

言葉の力ってすごい力です。

自分の意識と無意識が聴いています。

 

だから意識的に毎日宣言することで

そのように動こうとするようです(^_-)-☆

 

小さなお子様、ご家族に対しても短く

プチ親切言葉の一言もお忘れなく(^_-)-☆

 

では今日も安全運転で

     いってらっしゃ~い(^^)/

事務所のSDGs🍃

こんにちは。

今朝は事務所のご紹介を(^^♪

東北には植物園がありませんね。

あるのかもしれませんが、研究用などですか・・・

 

自分の出身地は静岡県の伊豆市で

伊豆は植物園が何か所もあります。

温暖な気候を生かしての施設ですね。

東北にもしも植物園を作るならば

出来ないことはないと思いますが、

維持費が莫大になるのでしょうね。

 

緑の中で育ち、観葉が大好きなので、

事務所内も気がついたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社の代表の井上👆も

観葉の多さにじっと言いたいことも

我慢?しているような・・・( 一一)

 

緑の効果は・・・

イメージが出来そうですよね(^_-)-☆

 

心穏やかに

目に優しく

空気清浄の役割

調湿効果

リラックス効果

疲れ目に優しい

 

お客様は言葉には出さなくても

リラックスして頂いているのではと

思います・・・

 

また、当社の井上は話し好きです。

何気ない日常の話をお茶のみしながら

外でお金を使ってコーヒー飲みに

いかなくても当社でどうぞ・・・

 

今日は事務所のSDGsでした。

 

車のSDGsのアクション🚘

こんにちは~(^^♪

今日はある地域の婦人会様からクリスマスリース

の教室依頼で皆さんとリースづくりを。

それはそれは豊かな時間でした♡

わずか2時間で全員の方が作り終えたのです。

しかもほとんどの方が初めてのリース作り。

これはもう人生の様々な試みを乗り越えて

来られた証のようにも感じました。

あまり細かいことは気にせず、コツを掴む

ポイントをしっかりキャッチなさり、

手仕事が早い、早い!

 

素敵な時間に感謝でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、車のSDGSですが、自分のアクションのシェアを。

 

①イライラしない!と運転前に自分に

プチ宣言!イライラする運転はエネルギー

の使い方も通常よりだいぶ多そうです。

②信号が赤から青に変わった時に、

静かに発信する。

急発進はガソリンすごい減ります。

排気ガスもすごいです。

 

③エアコン温度を1℃下げる勇気。

 

たったこれだけですが、月間給油の量にも差

が出てきます。

省エネに繋がっているはず(^_-)-☆

 

小さなアクションですが、

資源を大切にする小さな心がけは

家庭に於いても反映されているのでは

と思います。

 

今日はここまで・・・次回また続きを。

 

お読み頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

 

SDGs取組み中です

こんにちは(#^^#)

寒い朝ですね。

急な冷え込み、堪えますね。

日頃から身体を鍛えていることで守られること

沢山ありますね。

自分は朝わずかでも体操かウォーキング

もしくはヨガなどその日の気分で軽い運動

をしています。

この軽い運動を継続することで、健康増進の

意識も維持出来ている感覚です(^^♪

 

今日はSDGsの取組みについて・・・

SDGsの取組みは大きいことではなく

生活の中で小さなことで出来ることが沢山

あることに気づかされている今日この頃。

 

例えば・・・

今まではファンヒーターの温度は20℃設定

でしたが、今は家では朝一番は20℃

部屋が暖かくなってから温度を下げるように

しています。

事務所では朝掃除を念入りにすることで

身体も温まり、やはり設定温度を1℃下げるよう

にしています。

20℃設定と17℃設定では、灯油の減り方は

驚くほど違いがあります。

すごいです。

 

暖かな部屋でのぬくぬく育ちは

免疫力低下にも繋がりますね。

 

また流しの食器洗いも洗剤の量をわずかの

量にしていますし、お湯の温度もかなり低く。

これで手荒れは防げるし、省エネで環境にも

優しいです。

 

SDGsは地球を守りながら健康も守ります。

 

昨日はご婦人のお客様でタイヤ交換中に

アロマハンドトリートメントをしてみたい

とおっしゃり、施術させて頂きました。

自分の手がちょっと冷たかったので申し訳なく

でも、時間が経つうちにお客様からあら、手が

温まってきましたね・・・(^^♪と・・・

ぬくもりのコミュニケーション(#^^#)

お客様は保育士さんで普段から気と体力と

両方使って疲労度もかなりかと思います。

トリートメント最中も静まってトリートメント

をお受けになられました。

換気のため、小部屋の窓も少し開けていて

肌寒い感じでしたが、終わったころはぽかぽかと・・

SDGsに結果的に・・・ですね。

自己治癒力活性や体温調節機能の維持に活躍する

アロマは心地よいSDGs(^^)/

 

次回は🚙車🚗のSDGsについて

前回からの続きを・・・(^_-)-☆

 

 

運転、お気をつけ下さいm(__)m

こんにちは(^^♪

年末に近づいて参りました。

「年末」はいつからかを指すのか?

それぞれ微妙に異なる捉え方かと思います。

広辞苑でも明確にいつからとは

記載はありませんが、年の終わりという

表現です。またクリスマスあたりからとも。

12月に入ってから年末という表現もありました。

 

物流は年末年始に向けて

もう動いていますからトラックやバンなどの

車が多いわけですね。🚙🚚🚛

 

運転も急ぎ気味で、勤務の負担が増え

いらいらな感じも見受けられますね。

 

国道を走っていると側道から国道に入ろうとする車

の強引さにびっくりすること

ありませんか?

急ぎたい気持ちよくわかります。

思わぬことが日常では沢山起こりますものね。

予定していた時間に間に合わないと

焦るのは当たり前・・・

 

なので、朝いちばんのゆとり時間を自分は

大事にしています。

 

一杯のお茶、一杯のコーヒー、一杯の紅茶

お好きなお茶でゆとり時間を5分でも

とってみませんか?

ゆとり時間に、結構大切なことを

気づかせてくれるみたいです。

ゆとりは心の安全装置♡

 

今日も一日、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

お車の女性オーナー様へ③(*_ _)

こんにちは(^^♪

昨日は日中、穏やかな暖かい一日でしたね。

今日も日中は穏やかなお天気のようです。

 

何回か投稿させて頂いておりますが、

当社では女性のお客様へ整備の待ち時間

あるいはご予約で、アロマリラクゼーション

を始めました。

とってもよい香りに包まれてリフレッシュして

頂けると思いいます。

 

スペースは↓ ↓ ↓

 

小部屋のように仕切っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブティーやハーブティーに合う

ハチミツも販売始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、ご利用されて下さいね。

今月はマヌカハニー&ジンジャーを

試飲して頂けます。

甘い香りにジンジャーやハーブも数種類

入っていて体もぽかぽかになりますよ(*^^)v

 

アロマハンドトリートメント&

フットバスはお仕事帰りでもOKです。

お店は18時までですので、17時半までのご予約

でしたらぜんぜんOKです。

 

アロマハンドトリートメント&

フットバスで一日の仕事の疲れも癒えて、

血行もよくなりぽかぽかでご帰宅が

出来そうですよ(^_-)-☆

 

是非一度、お試しになってみて下さい(^^)/

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31