Category: お知らせ

スバル わくわく商談会

こんにちは!

雪の降り方、近年にない降り方が続いて

参りそうですね。

大丈夫でしょうか?

 

こんな時、言葉の一つで良くも悪くも?

心もちが全然違うのだそうです。

雪が降ると運動機会が増えるから

健康づくりの一つにもなる。

 

雪が降ると活動全てに規制がかかり

台無しだ・・・鬱っぽくなる・・・

 

どうでしょう?

 

やっぱりポジに受け止めると

内側から力が出てきますね。

 

前置きが長くなりました。

 

2月19日~27日までの期間、

スバルわくわく大商談会をスバル車を

扱う販売店の当社もさせて頂きます。

 

お子様がこの春に社会人としてスタート

されるので、🚙をご検討中の親御様、

この機会に是非スバル車を宜しくお願い

致しますm(__)m

 

初めての運転だからこそ、

ぶつかってもいいように、中古車の

古い車を・・・とおっしゃらず。

ぶつかってもいいようにとの前置きは

ぶつかってもいんんだと・・・

潜在意識はしっかり聴いていて、インプット?

してしまいます。

 

これからの人生の門出だからこそ、

よきスタートに相応しいお車と安全装備

フル装備の新車はモチベーションがぐんと

上がりますね。

 

どうぞ、まずはお見積りから是非お越し頂き

ますよう、ご案内申し上げます。

商談会にいらっしゃって、お見積りさせて頂きます

お客様には素敵なフラワーポットのプレゼント

がございます。

 

是非、是非、是非、ご来店頂きます様、

宜しくお願い致します。

 

尚、コロナ禍を考慮して、ご予約制と

させて頂きます。

 

ご来店頂く前に、メールあるいは

お電話でご連絡をお願い申し上げます。

 

期待を裏切らないスバル車ですYO!

 

スバルのフォレスター

こんにちは。

節分ですね。

様々なSNSで鬼のパンツを見かけます(*^-^*)

小さいお子さんが喜ぶようなイメージですね。

 

一昨日、お客様のお車納車で素敵な光景に

写真を二枚ほどシェアいたしますね。

👆 右の向こうに白鳥が飛んでいますYO

 

青い空にすきっとドライブが似合う車

というと何が浮かんできますか?

 

ドライブといいますと、山形の場合は

山か海?

アーバンなイメージでもありませんし。

山か海といいますと、やはり4WDでしょうか。

力のある🚙、運転席からある程度の見通しよい🚘

アイサイト付がやっぱりいいなと思います。

スバル車ですか・・・

 

そうですか・・・そうですね。

 

アイサイトのすごさは完璧に近いのでは

と思うくらいです。

 

思い浮かんで参りました。

 

「フォレスター」という車です。

 

パンフレットを開きますと・・・

 

「自然と遊ぶ人生のそばに」

と・・・パンフレットを見ながら

わくわくしてきます。

 

更にページをめくりますと・・・

雄大な山々を背景に

草原で車を停め、車の中からお子様方が

マウンテンバイクを取り出し、さて!という

これから自然の中で遊ぶよ~という表情(^O^)/

 

もう一台は・・・

森の中に🚙を停めて何やら・・・

緑豊かな、いるだけで森林浴の中に

心身の疲れがす~~~っと消えていくような・・・

車のルーフに積んでいたのは、キャンプの

テントかな・・・

森の中の冒険が始まりました!という

感じです。

 

ストーリーがどんどん膨らみます(*^-^*)

 

まぁ・・・この辺りにしておきましょうか・・・

 

大切なことを忘れていました。

 

4つの安全を謳うスバル車

 

1 0次安全

 航空機メーカーのDNAから

生まれた事故を起こしにくい視界とデザイン

 

2 走行安全

優れたコントロール性

 

3 衝突安全

乗員も歩行者も守る

世界トップレベルを目指した衝突安全性能

 

4 予防安全

 交通事故ゼロへ向かって進化した

 独自の安全運転支援システム

 

一度乗ってみると、恐らくもうフォレスター以外

はなかなか・・・乗れないかな・・・・って

感じます。

 

スバル車  やりますね。

 

アドベンチャーランドが似合う車

フォレスターにいつか乗ってみたい!

 

 

 

 

 

真似しないでください!

こんにちは!

本日は朝からずっと快晴☼☼☼

気分がよいですね(^O^)/

やっほ~と大きい声でコダマするくらい

叫んでみたいですね♪

こんな日は恐らくスキーヤーたちは

朝からニヤニヤとしていたのでしょう(笑)

ですよね、パウダースノーに風なし快晴

ですものね。

 

冬眠から早覚めした熊のプーさん

には気をつけてくださいね~

 

さて、先日の帰り道🚘

細い道路と通ったとき、結構デコボコ道で

ガタガタと大変な道です。

私はタイヤの信頼性の確認と向こうから車

が来る前にさっさと通り過ぎたい思いから

ちょっとおもしろいなといつもよりややスピード

出してガタガタ道を運転していたのでした。

 

家に帰って駐車場あたりで気づいた

のですが、何やら自動車の前から部品がぶらぶらと

音を立てながら引きずっているではないか・・・

ガーンΣ(゚Д゚)

 

試したら駄目です。

 

ガタガタ道はアンダーカバーその他

タイヤび部品が沢山集まる場所ですね。

 

以後、気をつけてのろのろ運転して

います。

 

ガタガタ道は面白がらずに、静かに走行

いたしましょう(^O^)/

 

 

 

タイヤの状態は大丈夫ですか?

こんにちは!

本日もお読み頂きまして、

ありがとうございます。

 

昨日の仕事帰りにヒヤッとした

ことを少し書かせて頂こうと思います。

 

いつものようにいつものルートで

いつも注意しながらの走行を

同じように運転していました。

 

道に雪はほとんどない状態です。

 

少し緩やかな下り坂・・・

 

あれ?

滑っている?

 

少しブレーキをかけながらの走行でしたが

つるつるして、センターラインに入り込むような

滑り方をしたので、対向車も(*_*;ビックリ顔

 

こうなるとタイヤの残溝チェックが必要ですね。

 

今年は雪が多く、道の状態も除雪あとの残り雪

がそのまま凍っていたりボコボコ道がどこも

ですよね。

タイヤも傷むわけです。

 

車間を十分とって走行することが難から逃れる

一つの方法ですね。

後続車で時々、スピードを上げて迫る車がありますが

慌てずに、スピードを上げる必要もなく、

あまりにひどいときは、ウィンカーだして

お先にどうぞ・・・ですね。

 

さて、コロナ感染拡大中ですが、

密をさけて、声を上げず、マスクをしっかり

手洗い・うがいをし、予防にお互いに努めて

参りましょう。

 

では良き一日を!

スバルっていいよね(^_-)-☆

こんにちは!

本日もご覧頂きまして

ありがとうございますm(__)m

 

「スバルっていいよね」とお二人の

お客様からのお言葉がずっと心に残り、

今日はそのことをシェアさせて頂きます。

 

お一人のお客様はスバルのアウトバックに

乗っておられましたが、通勤で高速に乗って

遠くに通わなければならなくなり、

またある日の修理代の見積段階で、

これは燃費のよいハイブリットカーに

乗り換え時期かな・・・ということに。

そして当社でお車を

お買い上げいただきました。

 

しばらくすると、

「やっぱりスバルっていいよね」とおっしゃり。

 

年齢問わずに運転が好きな方、

雪道や山道もスイスイと安心の足回り。

一度体験されますと、お客様の思いの中に

あの運転の安定感と雪道山道の期待を

裏切らない性能と

セキュリティ機能の素晴らしさ・・・

 

一年や2年ではスバル車の良さは

深くわからないというのが正直なところ・・・

沢山の機能と、沢山の場面での運転体験の

中で得られる精度の感覚?

乗るごとに🚘の良さが広がるのですよね・・・

 

長くなりました。

 

もうお一人のお客様のお話です。

 

スバル車のご使用は初めてのお客様で

3年前にXVの新車を当社でお買い上げ頂きました。

12カ月点検をさせて頂くたびに、

「スバルっていいよね~」と深いお声で

そうおっしゃいます。

「子どもが大きくなって、母ちゃん(奥様)

と二人でドライブするのにすごく運転面白くて

次買うとしたらやっぱりスバルだよなぁ」

とおっしゃいます。

 

ずっと別なメーカーのお車だったのですが。

 

ライフスタイルや、大げさかもしれません

が、生き方がちょっと変わる?ような?

今までのメーカーのお付き合いもあるので

しょうけど、何か、眠っているものが

呼び起こされるような、新しい出会いを

心から喜んでおられ、カーライフに費やす

時間が増えたとおっしゃいます。

 

ユーザー様の素敵な体験からのお言葉が

響いて参りました。

 

スバルっていいよねぇ~

わかるなぁ~

 

 

 

 

 

シニアドライバー様のお話

こんにちは!

本日も井上自動車のページを

ご覧頂きましてありがとうございます。

 

本日はシニアドライバーの方の実際の

お話です。

高齢者でまもなく90歳をお迎えする女性の

方です。

ご家族でご商売をされ繁盛店でコロナの

状況下にも関わらずネットと店舗で大繁盛

です。

90歳近い方ですがとてもお元気で

記憶力もよく、認知の歪みも感じられない

しっかりした方です。

が・・・ある日の運転中に同じような期間に

2度ほど電話が入りました。

2度とも問題現象ではなく

今まででしたら例えばブレーキの下にマットが

重なっていたら危ないな・・・

ドライブに入ったまま、足を離すと

車は動くからブレーキを踏まないとなぁと

思うことで安全確保も身について

いることと思います。

 

アクセル踏んでいないのに何故動くのか?

 

👆 ブレーキの下にマットが折り重なって

いることに気がつかずに

ブレーキが利かない・・・

 

この2点で今後の運転に危険を感じました。

季節は11月。

雪のシーズン間近です。

 

結論はいろいろな場面がありましが

ご家族の説得とご本人様のお気持ちの

動きもあり免許返納なさいました。

運転にお心残りはありながらも何かあって

からでは遅いです。

運転の適性年齢があると思うのです。

 

高齢者の女性はいろいろな手作り品が

評判よく早速オーダーさせて頂きました。

人望があって人気者です。

今度からはご自宅が一つのコミュニティーに

なるのではと思い、これからのライフスタイルを

きっとご自分で開拓されるのではないかと

思い、当社も応援させて頂きたいと思います。

 

当社は自動車整備事業ですが、やり取りを

させて頂く中で、また運転のご注意の向け方

などお話する中で何か異変を感じましたら

ご家族にお知らせ申し上げます。

 

もしもご家族でシニアドライバーの方が

おられましたら、口うるさくない程度に

でも優しさを込めて注意喚起のお言葉を

かけて差し上げるときっと響いてお心に

留めて運転なさるのではと思います。

 

免許返納をされたご決断のお話のシェア

でした。

 

 

 

 

 

自動車整備士及び整備補助募集中その②

こんにちは!

当社のホームページをご覧頂きまして

ありがとうございます。

前回に引き続き整備士募集について

書かせて頂きます。

 

職場の特長について少しご紹介を。

ご検討材料にして頂けましたら

幸いです。

 

●小さな気づきの場づくり

朝礼で薄い冊子(職場の教養)を

輪読し前向きな行動・思考に繋がるように

時間を共有しています。

●福利厚生の充実

・お弁当が出ます。(土曜日は除く)

・季節に応じた食の楽しみ🎁

・休憩室は和室で冬はコタツで

 食事後に横になって休んで頂けます。

・資格を目指したい方へサポートを致します。

 (授業料支給)

 

出来るだけお力が発揮出来るような雰囲気

づくりに努めています。

 

当社で共に整備士としてお仕事をして頂ける

方を心よりお待ちしております。

 

お問合せは電話かメールでも大丈夫です。

 

まずはお気軽にどうぞ、お出かけ下さい。

 

 

 

 

自動車整備士募集中!

こんにちは!

雪の米沢ですね。

雪はもうご遠慮申し上げたいですね。

でも温暖化と云われていますから

あの頃が懐かしい?なんてことも

あるかもしれませんね。

 

さて本日は整備士募集について。

 

その前に当社主任整備士のことを少し

お話させて下さい。

 

自慢ではありませんが、当社の主任整備士

は仕事がとても早く、正確に、適格に

判断、施工が出来る優れた整備の技術と

人間性においてとても腰が低くサービス精神

抜群のパーソナリティーの持ち主です。

どの職種にも言えることと思うのですが

その原点は何だろうか?と思いますが

どのように思われますか?

自分の考えは、「誠実」という軸

かなと思いました。

 

あとは専門性が高く、勉強熱心なところ

でしょうか・・・

 

かつて、整備士をされたことのある方で

もう一度、自動車整備の仕事に挑戦されたいと

思う方はおられますか?

または、今は異業種で整備経験はないけど

挑戦したいと思う方はおられますか?

良き指導者のもとで良き指導を頂くことは

良き仕事に繋がり、良き技術を習得出来ます。

当社では、整備士の資格がなくても

当社で資格取得の授業料を負担致します。

未経験者の新たなチャレンジということで

年齢制限はある程度ございます。

既に整備士の資格を取得している方で

ブランクがある方は、慣れてくるまで

双方でのご相談で、短期間の研修期間を

設けさせて頂くこともございますが

数週間かと思います。

 

まずは、お気軽にどうぞお問合せを

お待ちしています。

面接という難しい時間設定ではなく、

話や見学されたいというとこでの

ご来店でも歓迎致します。

 

心より、貴方様のご来店・お問合せ

をお待ちしておりますm(__)m

12カ月点検徒然・・・

こんにちは

何回もご案内させて頂いております、

山形県自動車整備振興会主催のエコ点検キャンペーン

についての当社からのご報告ですm(__)m

 

法定12か月点検をお受けになりますと、自動的に

振興会の点検キャンペーンに応募した形となり

抽選で当選された方に、自動車整備振興会から

素敵なプレゼントが届きます。

 

今回も当社から1等がお一人(山形牛)

2等当選がお二人(福岡の明太子)

3等がお一人(ジップロック)

当選なさいました。

 

早速ご連絡しましたところ、年明けの

サプライズで大喜びのご様子(o^―^o)ニコ

 

お車をきちんと管理していますと、

お車が喜びを引き寄せて

くれるのでしょうか・・・

 

なんだかこちらまで嬉しくなりまして

皆様へご報告です。

 

リース車のご契約のお客様ですと、

オイル交換や車検はメンテナンス契約に含まれ

ご負担ありませんが、12カ月点検の場合は

ご負担頂くのですが、当社のお客様は半分くらいの

お客様がお車の大切感をお持ちで、お受けに

なります。

 

きっといいことが待っているのでしょうね。

キャンペーンとかというこではなく、

お金という代価を払っているものの、

借りているものを大切にするお心に

何か、静かな感動を覚えます。

 

そのような方に社会は何らかの形で

良き何かを送り出すのではと、

私は思います。

 

法定点検からの徒然・・・

 

 

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31