Author: inouejidousha

イベント日程変更のお知らせ

こんにちは。

大地が☂で瑞々しすぎて、警報出ていましたが

解除になったのでしょうか?

備えあれば憂いないは本当だと思います。

今、こんな世の中ですし、予測不能ですね。

最近はお買物をする度に一つ備蓄品をと

買い足しています。

皆さんはいかがですか?

 

さて、今月からスタート予定だった体操も

含めまして、こちらの都合で大変申し訳け

ないのですが、予定変更のお知らせ以下です。

ファイルをクリックしてご確認を

どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m

 

イベント日程変更のお知らせ

緑化🍃🌿しています・・・

こんにちは。(今は朝ですが)

事務所内も外も緑がどんどんと

増えて参りました。

虫を寄せ付けにくいと言われているハーブ🌿

小さな苗から育てて、夏か秋には裏の駐車場の

スペースに植え替えをしてどんどんと増やす

計画です。。

 

 

 

ハーブはキッチンハーブ、サシェ(匂い袋)香りブーケ

いろいろな楽しみ方があり、使いながら

香りの良さに癒されます。

ハーブは香辛野菜で基本的には食べられます。

お好きな方はどうぞお声かけくださいね。

 

これから少しずつ少しずつ増やしていって、

整備の待ち時間にもお楽しみ頂けるように

お天気のよい日には外にテーブル、椅子、

パラソルを設置したいと考えています。

お待ちになっている間にフレッシュハーブ

のハーブティーを・・・(^_-)-☆

 

お手伝いの方、募集中です。

作業はボランティアとなりますが

ランチ付きです(^_-)-☆

 

どうぞお気軽にお申し出ください。

 

ミドル・シニア倶楽部メンバーに

募集レターを近々送らせて頂きたいと

考えています。

 

では今日も良き一日を(^O^)/

通常営業<(_ _)>

おはようごいます。

涼しい朝ですね。

今日は⛅のち☂

だんだんと梅雨めいた感じになって参りました。

 

さて臨時にお休み頂きまして、

ご不便をお掛け致しました<(_ _)>

 

整備のご依頼・ご来店をお待ちして

おります。

 

どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

 

株式会社 井上自動車

井上

 

 

 

臨時休業の件です。

いつも大変お世話になっております。

誠に勝手ながら、6月2日まで臨時休業

とさせて頂いております。

ご不便をお掛け致しまして

申し訳けございません。

6月3日より通常営業とさせて頂きますので

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

㈱井上自動車

井上 英明

 

イベント日程変更です<(_ _)>

こんにちは!

爽やかな朝です。

今日は全国的に気温上昇するようで、

水分補給をいつもよりも意識しないとですね。

 

先日ニュースレターで告知していました、

当社車検場での月2回の体操及び

マルシェの開催日程につきまして検討しております。

前回投稿しておりますが、母親(inoue satokoの母)

の容態が思わしくなく、時期を検討させて頂きたく

お知らせ申し上げますm(__)m

 

予定の体操6月から第2、4水曜日を中止と

させて頂き、マルシェ日程の7月2日は

秋の芋煮へと移行させて頂きます。

秋の芋煮・マルシェはニュースレター秋号で

お知らせ申し上げます。

先に延びますがどうぞご理解とご了承頂けましたら

幸いです。

 

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

Dear customer <(_ _)>

こんにちは

爽やかな🌿朝ですね🌞

今日もご覧頂きまして・・・

ありがとうございます<(_ _)>

私事ですが、母親が間もなく天へ

召されようとしております。

精一杯に子どもののために生きた

ような母で父を心から信頼し、いつも

父に感謝をしている母です。

 

 親愛なるお客様、人は必ず100%、

命の終わりがやってきますね。

自然の摂理ですね。

 

だから・・・

これだけは言えるのでは?

と思うことがあります。

それは交通事故による悲劇だけは

ご自分と家族のためにくい止めなければ

ならないことと思います。

 

これから先の人生には終わりが誰にでも

くるのですから、あ~いい人生だったなぁ

と思えるような大切な時間をおくりたいと

思いますが、いかがでしょうか?

 

お願いですから、少々のことで

かっとなって運転するのは止めましょう。

はい、自分もです。

思いやり運転、どうぞお先に・・・

のスピリットをもってみませんか?

 

当社がどうして高齢者のサービスを

始めたのか?

恐らく両親への感謝がスタートのような

気が致します。

 

車屋のくせに、75歳くらいになったら

そろそろ運転免許の返納時期を決めて

頂く年齢として意識して頂けるような

働きをもすべきかと、思う今日この頃です。

 

親愛なるお客様、どうぞ今日の一日も

安全運転を宜しくお願い致します<(_ _)>

 

 

 

敷地内の初夏の花々♪

こんにちは(^^)/

お元気でお過ごしですか?

当社の敷地内に咲いた初夏の花々です。

お花好きの方はどうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

まだありますが、このあたりで・・・

 

不思議なのですが、一番最後の👆の

薄紫のハーブは雑草化してどんどん増えて

いますし、自然のサイクルの水のみで育っている

のです。

しかも沢山増え続けているのです。

 

このハーブ特有の力強さを利用して、増やして

行けるよね?と思い、ハーブガーデンの

構想となりました。

これを倶楽部メンバーにもお手伝いをお願い

したら早速、お一人OK頂きまして(*^-^*)

まだお一人にしかお伝えしていないので

まずはこちらから投稿とさせて頂きました。

お手伝いをお願いしま~~~~~す!

虫がいっぱいいそうなシーズンですが

虫よけ効果が期待出来るアロマスプレーで

自然の威力を体験されるのではとアロマの

力にも注目して頂けそうなイメージ(*^^*)

 

では今日はこのあたりで・・・(^O^)/

 

ハイブリット車&電気自動車静かすぎ(;^_^A

こんにちは(^O^)/

ほどよい降り加減の雨で大地の緑は

嬉しそうな感じですね。🍃

 

さてコンビニでぎくっとしたことを

少しだけシェアです。

 

時間帯によってはコンビニでのお買物

の時は駐車場内で気を弛めがち・・・

ちょっと一休みだったりお昼休みだったり。

ぼーっとしながらコンビニの敷地内を

歩いていると危ないですよね。

ハイブリット車は特に音がしないから

発信する時、運転者は歩行者に特に気を

使って頂きたいところですね。

もちろん歩行者もですが、高齢者の方は

特に耳も遠くなっていますから、静かな車には

見向きもなかなかしないと思えます。

どうぞ発信する時にはお気遣いを

頂きたいと願いいます。

クラクションをちょっとだけ鳴らす、

あるいは出入口近くを避けて遠くに停めておくことで

トラブルにも巻き込まれずに済みますね。

 

お互いに嫌な思いをすることを避けるために

ハイブリット車のオーナー様はプラスアルファの

ご注意が必要になってきたと思いますし、

歩行者としても気を抜く場所でのご注意が

より必要になって参りました。

 

運転者として、歩行者として、

お互いに注意をして参りましょうね。

 

午後も良きお時間を・・・

 

 

 

 

Lady’s Club👩 検討中

こんにちは(^O^)/

今日は暑くなりそうですね。

 

目に青葉、山ほととぎす、初鰹

の句のごとく五感を楽しむ最高の季節

を迎え、リフレッシュ出来るシーズンです。

 

さて当社では近頃とても素敵なレディーが

どんどんと初来店されるようになりました(^_-)-☆

感謝ですm(__)m

素敵なレディーには五感をフルに使って頂いて

職場、家庭、地域での活動を

より円滑にして頂きたいなぁと感じています。

当社でもそのリフレッシュタイムになればと

車屋ならではのサービス・アロマ・花など

年5回くらいの倶楽部活動を考えています。

新しいお友達との新たな繋がりも期待出来そうですよ。

 

じっくり考え改めてお知らせを致します♪

 

 

 

 

 

スバルから電気自動車🚘お初です(^O^)/

こんにちは~

五月の爽やかな風薫る季節は

やっぱりいいですね~癒しと元気の両方を

頂ける季節ですね~

 

Good News !

 

スバル社とトヨタさんの共同開発の

電気自動車「ソルテラ」の販売スタートです!

ソルテラのパンフでチラっと・・・

 

 

個人的にはルックスはお気に入りです。

価格帯は600万で四駆となると

700万近いようです。

 

さて当社で一番にご成約頂けるお客様は

どのお方かわかりませんが、井上スペシャルプレゼントと

スバル社からのスペシャルプレゼントもあるはず❣

 

太陽を意味する「SOLソル」

大地を意味する「TERRAテラ」

 

ソルテラは重大な事故に遭った場合24時間365日

コールセンターに繋がる連携機能を備えています。

本革シートの上質な安心のソルテラは

魅力が満載です。

 

リラックス出来る車内インテリア

そして環境に配慮された電気自動車のソルテラ

 

恐らくあと10年もすると電気自動車は普通に走るように

市場も移行しているのでしょうね。

 

遠距離移動の多いドライバーさん、

時代を先駆けてソルテラにお乗り換えは

いかがでしょうか(^_-)-☆

 

時間をかけながらどうぞどうぞ

ご検討くださいませ・・・

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031